最後の隠しトラック&隠し要素(修正)

  • 9270 Views!
  • 16 Zup!

最後の隠しトラックの名前は、
「クレイジーモンスター」です。
出し方・ミラーモードの全てのコースでSランクをとる
※ミラーモードはハードモードで全てSランクをとると出ます
性能だけ見るとモンスターと何も代わってませんが、
何と常にPOW状態です。
よって、POWは出ません。
セレクト画面で既に光っています。

かするだけでスーパースマッシュ!


あと、チャレンジモードのスーパーレベルをクリアすると、
オプションに「スペシャルアイコン」が出ます。
これは何かというと、
たとえばツリーランやジャンプの時星が出ますよね?
あれがコースにちなんだアイコン(メキシコだったらサボテンフィジーはバナナクリスタルはダイヤモンド)
に変わるんです。

kazamさん
ターボ状態→POW状態にしました。
ターボとPOWじゃ少し違いますからね

りょう93さん
クレイジーモンスターは
見た目はモンスターと全然変わりません。
(初期のカラーはライトイエロー)
星が一つのときでもアイコンは変わります。

結果

ちなみにクレイジーモンスターが出るときモンスターが出てなかったら一緒に出ます

関連スレッド

ユーザーコメント(12件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
クレイジーモンスター、一見簡単そうに見えるけど、友達にマコでクレイジーモンスターに挑んでみました。そしたら簡単に勝てました。やっぱり高度なテクニックがいるようですね。
返信する
自分もやっとクレイジーモンスターが出たんですが、
もうあれ、チートじゃないっすか?ビックリしました。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1075159
  • 2007-06-05 21:14 投稿
(削除済み)
五つ星じゃないとアイコンは出ないんですか?1つや2つじゃでないんですか?あと、クレイジーモンスターの形はどんなのですか?
返信する
そんな車があるんですかー(いいねー)俺も頑張って全クリしようかなー
返信する
私も、ようやくここまで来ました。

でも正確には「常にターボ状態」ではなくで
「常にPOW状態」ですね…。
木にぶつかる心配が全くいらないという
ちょっとインチキくさいマシンでした。

コースのショートカットポイントや、
ツリーランのポイントを探すのには、重宝しそうです。
返信する
かなり、大変でした。でも本当に出ましたよ。
返信する
そのような車があったなんておどろきです。しかも、あなたはもうこんなに進んでいるなんて、もっとおどろきです。
返信する
僕のデータは、モンスターは出てるけどクレイジーモンスターが出るのは知らなかった!!!
返信する