
役立つのかな?色々なコンボ

- scvs
- 最終更新日:
- 1129 Views!
- 10 Zup!
ほろびのうた+くろいまなざし
解説/これは相手を逃げれなくして、じぶんはポケモンを引っ込め相手は3ターン後にひんし。というコンボです。対処としてさわぐを最初にやれば、大丈夫だと思います。
ケッキング+スキルスワップ
解説/ケッキングの特性はなまけで2回に1回しか攻撃ができませんが、スキルスワップを使うことで(相手のナマケロ〜ケッキングとやっても無意味)問答無用で攻撃できます。
じゅうりょく+じしん
解説/これは相手がふゆう、飛行タイプの対処方法です。ダブルでは自分のポケモンもダメージを受けてしまいますが、相手2体にダメージをあたえることができます。まずじゅうりょくでじしんをあたるようにし、そしてじしんをはなつ・・・というコンボです。そらをとぶでも強制的に下に下がってくるので大丈夫です。
みやぶる+ゴーストに対して効かない技
解説/みやぶるはゴーストに対して効かない技をきくようにするので、かくとうなどが使えるようになります。
みねうち+きしかいせい
解説/これは、味方にみねうちをし、HPを1にする。その後、起死回生で攻撃。というコンボです。これは、みねうちでHPを1にするというのは起死回生の威力をあげるというコンボです。注意は、これを使ったら、でんこうせっかなどで先制攻撃してやられないことです。
こころのめorロックオン+一撃必殺
解説/これは、一撃必殺は命中率が低いです。ですが、ロックオンorこころのめで必ず命中させるというコンボです。
ほえる+反動技(1ターン休み)
解説/ほえるはすばやさがひくい(反動技を覚えてるポケモンより低い)ポケモンに覚えさせるのがコツです。反動技を出したら普通は動けなくなりますが、ここでほえるを使うことで(味方に)そのポケモンに変わるポケモンが反動があっても動けます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜更新〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11/13 ほろびのうた+くろいまなざし
ケッキング+ハードスワップ
じゅうりょく+じしん
みやぶる+ゴーストに対して効かない技を追加
11/18 一部コンボ修正
きしかいせい+みねうち追加
11/23 こころのめorロックオン+一撃必殺技
ほえる+反動技追加
青文字・・・ポケモン
赤文字・・・特性
解説/これは相手を逃げれなくして、じぶんはポケモンを引っ込め相手は3ターン後にひんし。というコンボです。対処としてさわぐを最初にやれば、大丈夫だと思います。
ケッキング+スキルスワップ
解説/ケッキングの特性はなまけで2回に1回しか攻撃ができませんが、スキルスワップを使うことで(相手のナマケロ〜ケッキングとやっても無意味)問答無用で攻撃できます。
じゅうりょく+じしん
解説/これは相手がふゆう、飛行タイプの対処方法です。ダブルでは自分のポケモンもダメージを受けてしまいますが、相手2体にダメージをあたえることができます。まずじゅうりょくでじしんをあたるようにし、そしてじしんをはなつ・・・というコンボです。そらをとぶでも強制的に下に下がってくるので大丈夫です。
みやぶる+ゴーストに対して効かない技
解説/みやぶるはゴーストに対して効かない技をきくようにするので、かくとうなどが使えるようになります。
みねうち+きしかいせい
解説/これは、味方にみねうちをし、HPを1にする。その後、起死回生で攻撃。というコンボです。これは、みねうちでHPを1にするというのは起死回生の威力をあげるというコンボです。注意は、これを使ったら、でんこうせっかなどで先制攻撃してやられないことです。
こころのめorロックオン+一撃必殺
解説/これは、一撃必殺は命中率が低いです。ですが、ロックオンorこころのめで必ず命中させるというコンボです。
ほえる+反動技(1ターン休み)
解説/ほえるはすばやさがひくい(反動技を覚えてるポケモンより低い)ポケモンに覚えさせるのがコツです。反動技を出したら普通は動けなくなりますが、ここでほえるを使うことで(味方に)そのポケモンに変わるポケモンが反動があっても動けます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜更新〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11/13 ほろびのうた+くろいまなざし
ケッキング+ハードスワップ
じゅうりょく+じしん
みやぶる+ゴーストに対して効かない技を追加
11/18 一部コンボ修正
きしかいせい+みねうち追加
11/23 こころのめorロックオン+一撃必殺技
ほえる+反動技追加
青文字・・・ポケモン
赤文字・・・特性
結果
対人戦に役立つ!
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
ユーザーコメント(10件)
キャンセル X
-
ロルド
- No.2015287
- 2011-03-30 11:22 投稿
コンボを知っておくとバトルタワー戦や
友達との対戦で役に立ちますね。
コンボ結構強力^^
友達との対戦で役に立ちますね。
コンボ結構強力^^
-
カロX
- No.1685062
- 2009-03-22 11:43 投稿
参考にします。どうも。
-
ipod80gb20
- No.1366821
- 2008-02-24 17:48 投稿
すごくいいとおもいます
とてもやくにたちます
とてもやくにたちます
常識的コンボもありましたが基本も大切ですからね。いい投稿だと思いますよ。
タイトルどうりですね・・・。
特に言うことは、ないですよ。
特に言うことは、ないですよ。
-
(削除済み)
- No.723882
- 2006-11-19 11:40 投稿
(削除済み)
ケッキングある意味最強ですね。
確かに役立ちます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ヌケニン+きあいのタスキ
試した事は無いが恐らく耐えるw
砂嵐されると一発で('A`)
ミロカロス+かえんだま
特性「ふしぎなウロコ」発動で防御1.5倍。
毎ターンダメージ喰うが眠れば回復出来る。
眠り時も発動してるので問題無し+ねごともあれば完ぺk
催眠術+広角レンズ
相手をほぼ眠らす。
先制してやれば恐ろしw
こころのめorロックオン+一撃必殺技
決まればいいが交換されると終わり。
交換された奴が喰らえばいいがw
いばる+じこあんじ
相手の攻撃UPを自分にも掛ける。
単純に上げたかったら剣舞すればいいんだが('A`)
いばる+おしおき
何回か掛けないと威力は期待出来ない。
いばる+まもる+ダメージ与える状態異常+たべのこs
欲張りすぎて逆に使えないかもしれん。
ちょすいの仲間+なみのり
ダブルバトルの時に貯水持ちが仲間でなみのりすると
仲間回復&2体へダメージというかなりオイシイ効果が。
みがわり+きあいパンチ
みがわり時必ず後攻で無いと失敗しやすい。
水タイプ+あまごい+こだわりメガネ+ハイドロポンプ
こりゃもう恐ろしい威力に(ry
ツボツボ+パワートリック
決まれば恐ろしいが使いづらい。
素早さの遅いポケモン+せんせいのツメ
発動率は低めだが効果はアリ
どくどくだま+こんじょう+からげんき
倍倍のダメージ。タイプ一致は更に恐ろしい。
ケッキング+ギガインパクト
反動などケッキングにはどうって事無い。
仲間にいばる+キーのみ
仲間の攻撃力を上げる。
混乱するがキーのみで回復するので平気。
きょううん+急所に当たりやすい技+ピントレンズ
急所に当たるわ当たるわw
具体的に言うと2分の1くらいの確率。
ステルスロック+相手が分かってる時
分かってなくても適当にまいとけばいいが
相手がリザードンとかだと半分くらいHP削れる。
いかく+味方全員
ダブルバトルでやると一気に相手の攻撃力を半分に出来る。
打撃中心の相手には効く。
試した事は無いが恐らく耐えるw
砂嵐されると一発で('A`)
ミロカロス+かえんだま
特性「ふしぎなウロコ」発動で防御1.5倍。
毎ターンダメージ喰うが眠れば回復出来る。
眠り時も発動してるので問題無し+ねごともあれば完ぺk
催眠術+広角レンズ
相手をほぼ眠らす。
先制してやれば恐ろしw
こころのめorロックオン+一撃必殺技
決まればいいが交換されると終わり。
交換された奴が喰らえばいいがw
いばる+じこあんじ
相手の攻撃UPを自分にも掛ける。
単純に上げたかったら剣舞すればいいんだが('A`)
いばる+おしおき
何回か掛けないと威力は期待出来ない。
いばる+まもる+ダメージ与える状態異常+たべのこs
欲張りすぎて逆に使えないかもしれん。
ちょすいの仲間+なみのり
ダブルバトルの時に貯水持ちが仲間でなみのりすると
仲間回復&2体へダメージというかなりオイシイ効果が。
みがわり+きあいパンチ
みがわり時必ず後攻で無いと失敗しやすい。
水タイプ+あまごい+こだわりメガネ+ハイドロポンプ
こりゃもう恐ろしい威力に(ry
ツボツボ+パワートリック
決まれば恐ろしいが使いづらい。
素早さの遅いポケモン+せんせいのツメ
発動率は低めだが効果はアリ
どくどくだま+こんじょう+からげんき
倍倍のダメージ。タイプ一致は更に恐ろしい。
ケッキング+ギガインパクト
反動などケッキングにはどうって事無い。
仲間にいばる+キーのみ
仲間の攻撃力を上げる。
混乱するがキーのみで回復するので平気。
きょううん+急所に当たりやすい技+ピントレンズ
急所に当たるわ当たるわw
具体的に言うと2分の1くらいの確率。
ステルスロック+相手が分かってる時
分かってなくても適当にまいとけばいいが
相手がリザードンとかだと半分くらいHP削れる。
いかく+味方全員
ダブルバトルでやると一気に相手の攻撃力を半分に出来る。
打撃中心の相手には効く。