このゲームは、個人的意見が分かれる要素が多いです。
グローバルかつ独断な感想を、皆さんに伝われば嬉しいです。

【発売時点でのアップデートバージョンを個人的かつグローバルな感想】
【プレイヤーの属性】
・ファイナルファンタジーが好き。(但しナンバリングと別物、外伝、ストーリー、キャラクター。)
・連続攻撃のタイミング(PS専用ソフトのレジェンドオブドラグーンの次にシビア。ネット検索で調べてほしい。)
・取り返しがつかない(本体ソフトと追加コンテンツの値段。購入前に分かりやすい動画を見て気付けば対策可能。)
・マルチプレイで難易度が優しくなるが有料(今回はローカルマルチがないというか、人が多いと簡単になる要素になっているため、一人でやり込めるほどの腕があればだがオフラインシングル向けではない。今後アップデートが取り返しがつかないものにプラスして行く要素として怖い。)
・一部?リマスター版は取り逃しアーティファクトがない。(ただし職業は?武器レシピや素材は?職業の組み合わせにダブる可能性があるのもあり周回が必要。ステータスは今後追加コンテンツに強い武器が出る場合もある。)
・細かいシステムが積む可能性あり。(オフラインシングルプレイは一人でこなすため、人により手が回せるか回せないか時間に運要素あり。)
・言語の表現が豊かとも言え、ビジネス用語にもなりえる、ノムリッシュ、ウノリッシュ(ネット検索で確認してほしい)耐性よりも、それが思い込みや苦にならないかが問題。
・ロードが長い。(アップデートで改善してゆけばだが、同時期に出るゲームなどに負ける場合がある。クリスタルクロニクルの元の目的もだし、その時期を発売日から越えるまでの辛抱はわからない。また分かりやすく言えば『遊ぶ側に影響を与える部分』である。例として訴えられて4日で配信停止したSwitch版ファイナルソードなど。ネットで検索してほしい。)
・コンプがダウンロードコンテンツあり。(発売日からモーグリ武器とか。)

良い点

人による。上記以下同文。

悪い点

人による。上記以下同文。