作品に触れる前に製作会社であるインブルーの話を少し

この会社は出来て数年のまだまだこれからの会社で、ネクソンに買収なんかもされ、子会社になりました
有名なゲームといえば
グリーやアプリで展開の『超破壊!!バルバロッサ』ですかね
インブルーとは別ゲームで既に付きあいがあり
メインで活動している『神聖クロノキア』
連動アプリを遊んで報酬を貰うおでかけキャンペーン対象作品の『超契約!!シヴェナリア』それから上記のバルバロッサなどをプレイしています
どのゲームもキャラ絵はよく出来ていますが バグが時折見え 運営の対処が悪い
そんな印象が今現在あります
またキャラ絵は使いまわしがいくつかあり、ひどいものでは同ゲーム内での使いまわし
(例を挙げると神聖クロノキア内のレアリティノーマル+の女神『ベス』とSR『中級ビキニベス』同じくSRに『コアトリクエ』は同一イラストです)
使いまわしはバルバロッサ、シヴェナリア、クロノキア以外のゲームでもあるみたいで 好きなキャラを使いまわされると結構ショックですね
またゲーム自体のレイアウト(メニューの位置、ガチャや冒険の仕様など)も使いまわしというか全く一緒ですね

まとめると
キャラの使いまわしあり
バグや誤植多し
運営対処悪し

唯一いいのはBGMですね
(クソゲーは何故かBGMだけいいとか言いますけど・・・

そんなインブルーの作品と聞いてリリース直後にプレイ
第一印象はこれは良いゲー・・・・?でした
冒険時は見下ろし形のマップで キャラはカードではなく駒見たいな感じ
ボイスがあることが売りだったはずのクロノキアより多いチュートリアルのボイス
サポートキャラのイラスト
など
しかしプレイするとわかる これはインブルーのゲームなんだと

まずこのゲームもクロノキアなどからメニュー使いまわし
表示方法やボタン位置などは違うが書いてあることは大体一緒
ゲーム内の掲示板の説明も同文
それのせいでかバグや誤植も多かった
遊び方(ヘルプ)のOPムービー再生で流れるのはクロノキアのOPムービー(書いている時はまだ直ってないです)
振り分けpt(体力などを上げるpt)を廃止した(廃止ではなくバグの可能性もあるが)がイベントページなどで『振り分けptがあります!』という表記 URLはエラー表記
絆pt(一定pt集めるとガチャが引ける)を仮に100pt貰っても1しか増えないなど・・・
前述のとおり運営は対処が遅いので直るのはいつになるか・・・

また評価点であった見下ろしマップも不具合かなにかで一旦廃止
もうひとつ実装されてたマップに変更
サポートキャラのボイスもチュートリアルのみで寂しい
通信の必要容量が多いため ちょっと遊んだだけで1GB使うなど
ソーシャルゲームとしてはお世辞にも良いとはいえない感じです

しかしおでかけCPの対象になったため遊ぶ必要がある(といってもログインとガチャを引けばいいのだが)
まとめ
評価点
キャラの使いまわしは現在見当たらないくイラストも良い(もっともインブルーのゲームを全てプレイしたわけではないですが)
BGMは良い 特に冒険時がお気に入り
サポートキャラも可愛い(姉妹で姉がラブライブのエリーチカ、妹がゆるゆりのあかりにしか見えない ・・・あかりとは中の人一緒っぽいけど エリーチカは忘れました)
冒険で手に入るゴールドメダルは課金専用のガチャと同じものが引ける
友達承認したページで承認した友達に挨拶ができるために挨拶ページに移動する手間が省けた

問題点
バグ、誤植多し
運営の対処が悪く、不具合掲示板や要望掲示板は運営に対する愚痴が多い
イベントはありきのものしかなく、マラソン系イベはちょこちょこ入るロードが長いためストレスが溜まる
振り分けptの廃止によって体力が30固定
ホームに戻るたびにタイトルに戻るため色々と面倒
ゲームをプレイしての通信量が多いためwi-fiがないとすぐに7GB制限にかかったりする(使い放題じゃない方はプレイをしないこと推奨)
メニューを開くのもクロノキアやバルバロッサに比べて多少遅くストレス溜まる
クロノキアなどに比べるとスキルやステータスの意味が解りにくい
BGMは良いとは思うがON/OFFの切り替えが出来ない
クロノキアなどと同じく手に入れたプレゼントは28日以内に受け取らないと消滅
冒険マップは見た目は良いがプレイ速度で見ればとてもゆっくりしてるためやはりストレスが溜まる
などなど

お世辞にも良いゲーム と言えない出来
まずはしっかりとバグ直しから始めましょうや・・・

6月19日