スレッドが閉鎖されました。新しいスレッドを作成してください。
返信数:4 最終更新:2009-05-04 14:36
CWCを導入するときCWFを導入した
PSPが必要とかかれてて、CWFを
PSPのところに入れて起動すると
壊れていて起動できませんになって
導入できません、どうすればいいの
でしょうか、教えてくださいお願いします
僕が使用してるインターネットのURL
http://ameblo.jp/naoto0513/entry-10102232873.html
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2007年7月26日 |
HP | 公式ホームページ |
JANコード | 4976219026253 |
他の機種 | PS2版 |
なにせ、そのPSPはCFW入ってないPSPですよね。
リンク先の説明は、CFWのUPです。CFWがもともと入っているPSPでなければ破損ファイルになる。これは、普通常識。常識って部分に食いつくやつもいるが、これ本当にPSP改造勉強した初心者でもわかる。
PSP改造したいなら、ジグキックバッテリーorパンドラバテリー+MMSが必要。
ヤフオクでもラクオフでも3000〜4000前後でセットで購入可。
なんなら、代行してもいいが、その際はMMヨロ。
もちろん、PSP1000orPSP2000(7月後半以降発売のものはほぼ×)でなければできないです。
PSP3000は、改造できません。青いバッテリーでましたが、あれガセ。
自作と、ISOが起動できるようになったらしいが、CFWが導入できないので、改造できるという段階ではない。