最初、ハンマーを使用し、その後、ドリルを使う・・・というのは、どのプレイヤーさんもやっていることです。
ハンマーにしても、最初は、通常のものを1度くらい使い、化石の硬さをチェックして、硬い場合には1ランク上のものを使うとか、考えて行動しているでしょう。
最初にたたく場所は、当然、まったく化石が無い、安全な場所であるはずです。でないと、もろい化石の場合、一発で破壊されてしまう場合だってあるからです。
このゲームに出てくる化石は、普通のクリーニングでOKのもの、とても硬めのもの、異様に壊れやすいものなど、多種多様です。
各々、対策が違ってきます。
(黒い化石になったら、さらにたいへんなんです。)
化石の状況にしても、種類によって皮膜の状態は決まっているのですから、「穴のないもの」ばかりをクリーニングしていたら、収集できません。
「穴が多く」ても、上手くクリーニングできるようにすることこそ「攻略」の投稿でありましょう。
簡単に「こうすればOK」などという安易な方法はありません。
攻略の場所に投稿するのであれば、もう少し内容を練る必要を感じます。