新規ユーザー募集中!

ワザップ!は新しいユーザーを募集中です!ユーザーになるとレビュー・ニュース記事の投稿やメッセージ機能、コメント・各種評価の通知機能が利用できます。
 今後表示しない
閉じる

スレッドが閉鎖されました。新しいスレッドを作成してください。

攻略:アルカナルインへ挑戦する人、してる人へ 2に関して 友達募集

返信数:3  最終更新:2007-01-17 18:35

10階 DSC リリス 敵が使用してくる状態異常は熱毒・麻痺・衰弱
※この階層のPTでバルバトスに挑むことになる。
○ダンジョン構造はここまで来れたなら問題無いはず。むしろ5階の方が遥かに難解。
○斬打射音耐性のある敵がほぼ居ないので、リリス抜きのバルバトス用のPTでも余裕なはず。
○4人で戦うならさほど苦戦しないと思うが、もさりーな×4などの敵が普通に登場するので油断は出来ない。
○爆弾を落してくる奴は最優先で倒したいところだが、いかんせんガードが硬い。他の敵が少なければ後回しにするのもあり。
○まわれロンドだと爆弾をかき消して、なおかつ攻撃できるので非常に有効。
○ワープゾーンを調べるとそのまま最下層へワープする。最下層にてバルバトス戦直前にセーブができるので心配なく。

○10階番人「もさりーな×2、もふりーな×2」
・ゆっくりしていると、次々ともさ&もふが追加されていき同時10匹まで増える。
・油断していると負けかねないので、BC等で一気に片付けるのがおすすめ。



最下層 雑魚戦は無し。
○3箇所の女神像にソーサラーリングで火をつければ門が開き先へ進める。
○門の先にあるワープゾーンを調べると、そのまま戦うかセーブする(必要p:550)か脱出するかを選べる。
○セーブすると階層移動と同様に後戻りできない。
○バルバトスを滅却するか、こちらが断罪されるかしか選択肢はないので頑張ってください。
○ロードするとメニューが開ける。ただ、連敗していちいち設定し直すのは大変なので、準備を出来るだけ済ませてからセーブするように。
○パーティメンバーは10階攻略時のままで変更できない。


「バルバトス」 WEAK:音 REDUCE:地 HP↓
NORMAL:299999,HARD:539999,EVIL:749999,CHAOS:1199999 
・HPが少なくなると状態異常無効
・SIMPLEだと開始直後にチープエリミネイト撃ってきます、フラッシュや幻影刃で回避しないと全滅
・SIMPLE撃破でEXポイント7000
・NORMAL 〃 EXポイント12000
・HARDEX 〃 ポイント17000 and デバイスポイント+20
・EVIL 〃 EXポイント22000 and デバイスポイント+30
・CHAOS 〃 EXポイント27000 and デバイスポイント+60
・SIMPLE撃破を狙うなら、戦闘開始後に2段ジャンプ+空中技で自分回避→戦闘中の料理で復活で態勢を整える。
・倒すと全種類のレンズを300枚入手できるので事前にリライズで宝石強化などしても元は取れる。


・残念ながら術特技扱いの技が存在しないためバルバトスの類稀なる術防御力を有効活用できない。
・戦闘ランクSIMPLEのバルバトスは攻撃力、術攻撃力が共に8499に。


特技
技           総合       内訳     属性    補足
イビルチャージ      450       50×9     打     命中−
デス・アビス      1300     100×11200×1  無   投げ技。トランプルに連携される場合も
トランプル        600     100×6(最終)  無   こちらがダウン時に使用。HPが減るごとに回数が増加。デス・アビスから連携すると威力25%減少
三連殺         600       200×3   無   約30秒間自身の防御力が55%減少。回してるとたまに空中で発動されることも
ワールドデストロイヤー 30100    100×130000×1  無   本作最強技
ア イ テ(略)    11934 100×21067×2800×12 無 NOMMAL以上でアイテム使用に反応して使用。
ヴァイオレントペイン                無 約30秒間攻撃力105%上昇、防御力55%減少


晶術

技           総合    内訳    属性    補足
ジェノサイドブレイバー 1960    280×7    光  約10秒間防御力を?dでもなく減少させる。ヒット数が安定しない。
ポイゾニックヴォイド 800    100×8    闇  高レベルの熱毒の追加効果。

こんなもんです
7階 DSC スタン  弱点属性 火  敵が使用してくる状態異常は熱毒、衰弱
○ダンジョン構成は罠の小さいスイッチがない他は3階とほぼ同様。
○斬耐性が無いのでスタン暴れ放題。
○単騎で挑む場合はフラッシュあった方がいい。
○マスターウィザードのタイダルウェーブには注意。即死します。
○ついでにマスターウィザードがたまにつかうブラックホールにも注意。まれに死にます。
○補助晶術ばかり使うマニューバーのトラクタービームにも注意。使用頻度は低いが無駄に高威力。下手すると死にます。
○だからってヒトデとアナフィラキーを甘く見たらいけません。油断してたら連射食らって打ち上げられて気絶してリンチで死にます。
○熱毒対策。マニューバーが稀に使うストップフロウやメテオスォームにも警戒。でも詠唱が長いので丸分かり。ただしサイレンスだけは注意。
○優先順位はマスターウィザード、マニューバー、スーパースター、アナフィラキーの順。
○アナフィラキーはガードがやや硬いので真空裂斬からの術変化では辛い。屠龍閃や魔王炎撃破の方が楽かと思われる。

○7階番人「スーパースター×2」
・スーパースターは素早い動きで後衛を狙ってくるので注意。ヒトデ型なので小さく、攻撃も当てづらい。DSを狙う場合はストレスが溜まる事間違いなし。
・こちらのガード中はあまり攻撃してこないでブロックに弾かれ続けるので、ずっとガードしていて攻撃はオートに任せれば楽に倒せる。
・虎牙破斬を相手の移動に合わせて当てるとお手玉。更に言えば、画面端に追い込んで剛招来してるだけで勝手に死ぬ。
・ちなみに数が増えることはない。少なくとも俺はなかった



8階 DSC ジョニー  弱点属性 音  敵が使用してくる状態異常は睡眠、麻痺、衰弱
○ダンジョン構成や仕掛けは1階と同様。分かれ道が少なく、むしろ踏破は1階よりラク。
○プログレス(ブエルと同型)はさりげなく敵パーティの後ろに逃げて行くので、深追いするよりは後回しの方がいい。
○フェルハウンドが居る分1階の方が雑魚は手強い印象。ただし、敵はかなり硬くなっている。

○8階番人「エンパイアビートル」
・弱点が音なのでジョニー連れてくと楽。それ以外は全部軽減なので注意。
・ガードが硬いのでジョニー単独の場合、ソニックレイブの1Hit目で仰け反らないようならバックステップすべき。
・偽キャラ召喚がウザく速攻で潰せれば良いが、ウッドロウが出て来るとストリームアロー連発ではめられる可能性があるので注意。
・難易度CHAOSの場合、まわれロンドでお手玉して倒せばコンボボーナスを含め獲得EXP1000万は堅い。



9階 DSC ルーティ  弱点属性 水  敵が使用してくる状態異常は熱毒・麻痺
○エンカウント率が高めで、敵もかなり固くなっているが、挫けないように。
○スイッチを切り替えながら進む。番人を倒した後、ワープとの位置関係がやや分かり難いかもしれない。
○ここまで来たらレベルが低ければ雑魚戦は退却のみにするのも手。ボス戦以外に余計な手間を取らずに済む。
○火耐性をしていてもルーティの防御力では瞬殺される恐れが十分にある。単独時は攻撃を焦らずに。
○DSを狙わないなら、無理にルーティで挑むより、スタンで行って氷月翔閃を軸に戦うなどした方が楽かもしれない。
○ルーティかフィリアでタイダルウェーブ連発もいいかもしれない。
○リリスでアクアスマイトを軸に組み立てるのも有効。空中可なので地味に使いやすい。地味に。
○アルカウサーがブラスト時、あるいは一匹になったときに使う破壊光線に注意。運が悪いと即死します。

○9階番人「こくもつ」(KOS-MOSのパロディキャラ)ジェントルマンがバイザーを着けた奴。
・防御力が9999と凄まじい硬さを誇るが、HPは低い。複数人でコンボが続くならそれだけで勝てちゃうかも。
・HP半分辺りから「お前ライフ1な」を連発してくるようになる。ガード無視なのでフラッシュ推奨。一発でBCが溜まります。
・移動が実質ワープと大差ないほど早い。「お前ライフ1な」を繰り出す直前の動きは最早神速の域。
・終盤はブラックボックスやはっくつバスター、れんこんバルカンをひたすら繰り返してくるので
・そうなる前にコンボを開始してしまわないと大変。付け入る隙がなくなります。
・ここでもやっぱりまわれロンドが楽チン。というか、それで心が痛まない位こくもつの無敵状態は長ったらしい。
・8階同様、難易度CHAOSの場合、まわれロンドでお手玉して倒せばコンボボーナスを含め獲得EXP1000万は堅い。
キャンセル
投稿者名
コメント ※必須
最大400文字
画像 ファイルが選択されていません。
sage機能  コメント順を入れ替えません
利用規約 利用規約に同意されます
キャンセル
投稿者名
コメント ※必須
最大400文字
画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • フレンド募集スレッドフレンド募集スレッド
  • ロックされたスレッドロックされたスレッド

スポンサーリンク

このゲームの情報を投稿する
メーカーバンダイナムコゲームス
発売日2006年11月30日
HP公式ホームページ
年齢区分A(全年齢対象)
他の機種 PS版
このゲームを購入する
今週-来週に発売されるゲーム
  • NS1本
  • WIIU0本
  • PS41本
  • PSV0本
  • XBOX0本
  • 3DS0本
  • AND4本
  • IOS4本
  • OTH4本
  • PC1本
ゲームの販売スケジュールをみる
Wazap!トップページ
iOS(iPhone) アプリ
Android (アンドロイド) アプリ
PCゲーム
ポケットモンスターウルトラサン
Wii/Switch/Switch2
DS/3DS
PS3/PS4/PS5
PSP/PSV
ポケモンスカーレット