じゃあ私も1つ…
タイトル
【PC初心者必見!】PCのウイルスを超簡単に消す方法!【5秒で完結!】
本文
おつ…バコ?(あれ反対)
PCが動かなくなった、動作が重い、PCに知らないソフトがある!
そんな経験ありませんか?
実はこれとても危険な
ウイルスの可能性があります!
放置するリスク
→PCのシステムファイルの破損
→個人情報の流出
などがあり、放置は
非常に危険です!なのでウイルス感染をした場合は早めの対処が大切になります。
今回は実際にウイルス感染した時の対処法を10秒で理解出来る方法を解説させて頂きます!
治し方
1.マウスを持つ
2.息を強めに吹きかける
→PCウイルスも目に見えないウイルスなので、物理的に飛ばす事でかなり軽減可能です!
3.次亜塩素酸水or熱湯で消毒する
→PCウイルスは芽胞を持つ個体があり、アルコールは効きにくいとされています。
次亜塩素酸水(濃度200ppm)がオススメ、熱湯であれば75度以上のお湯で1分加熱が効果的です。
4.マウスを接続し直す。
5.これでウイルス1/1000まで軽減され、PCの調子が治ります、最悪ファミコンみたいに息を吹きかけるだけでも効果あり!
結果
ウイルス治る!
ガセポイント
・ウイルスは芽胞を作りません(アルコールは効きにくいのは本当だったはず)
・PCウイルスは最低でもWindowsディフェンダーを入れないと危険です(回復ドライブも作成する)
・電子機器に熱湯+液体は絶対NG、普通のウイルスに対しては熱湯消毒有能(カビや細菌にも)