スレッドが閉鎖されました。新しいスレッドを作成してください。
返信数:4 最終更新:2004-12-30 01:40
初めまして!最近入った焔と申します。で、ですね。MHGの事色々教えますね。知っていたらスミマセン。
モンハンGの新情報!
■双剣、鬼人化について(特に新情報はなし)
・片手剣から派生
・鬼人化で強くなる
攻撃力UP、特殊アクション(乱舞など)、のけぞらない、スタミナ減る
■新アイテム
・真・竜ノ顎 [大剣]攻撃力1008 青色ゲージあり
青色のアイコン(最高級のレア?G級飛竜素材を使った装備?ただの妄想)
青ゲージ:緑ゲージよりもさらに切れる?(攻撃力1.5倍か?これも妄想)
・ハンターGヘルムなどハンターG系防具
・ツインダガー[双剣]攻撃力98
アサシンカリンガ[片手剣]攻撃力196から派生、強化費用は810z
■スキル系統及びスキル
防具に固有のスキル値が設定されており、各スキル系統の合計値が一定以上や一定以下になると、スキルが発動する。
掲載されているスキル系統と、その発動スキルは以下の通り。
・攻撃 +20で「攻撃力UP【中】」
・体力 +10で「体力+10」(+20、+30で段階UPか)
・気配 -10で「挑発」
・火耐性
・水耐性
・雷耐性
・龍耐性 -10で「龍耐性-3」(逆に+10で「耐性+3か?」)
・耐暑
・耐寒
・回復
・回復速度 +10で「ダメージ回復速度+1」
・麻痺
・睡眠 +20で「睡眠無効」
・気絶
・運搬 +10で「運搬の達人」(移動速度UP、高所から落ちても割れない)
・風圧 +10で「風圧【小】無効」
・研ぎ師 +10で「研石使用高速化」
・聴覚保護 +10で「耳栓」(咆哮無効、これはイイ)
・気まぐれ -10で「悪霊のきまぐれ」
・はらへり -10で「はらへり倍加x1.5」
・広域回復 +10で「【薬草】広域化」(+20で「【回復薬】広域化」か?)
・広域解毒 +10で「【解毒薬】広域化」
・種広域化
・運気
・千里眼 (+10で「自動マーキング」か?)
・ガード性能
・胴系統倍加(写真では E と表示。Equip(装備している)のEか?)
■新武器
・ボウガン クロオビボウガン(装填速度 速い)
■新防具
・腰 クロームメタルコイル(新素材を使った鉄系の装備)
・足 クロームメタルブーツ(新素材を使った鉄系の装備)
■新アイテム
・怪力の丸薬(怪力の種の強化版?使ってから数分で効果が消える)
・忍耐の丸薬(忍耐の種の強化版?使ってから数分で効果が消える)
・モンスターの濃汁(ランゴスタより剥ぎ取り可能)
■双剣鬼人化について
・切れ味の状態によって乱舞回数が変化。切れ味が落ちれば乱舞の回数も減ります。
■強走薬Gの効果時間
・かなり伸びていたように感じます(約10分くらいは続いていたような)
■新防具クローム系について
・体験版で使われていたのは腰と足のみ。見た目はレイア装備を黒くしてレイアの鱗部分が黒い鉄状の素材に変わっていた。
・男女共に見ましたがどちらも各々のレイアのバリエーション違いといった感じ。しかし格好よく見えました。まあ、男のほうは相変わらず腰が頂けませんでしたが・・・
■毒けむり玉の範囲・効果について☆
・モドリ玉と同様で地面に叩き付ける感じ。範囲狭め。
・バサルに2回ほど使用したが毒にはならず。
・周りのランゴは死んでましたのでそれなりに有効か。
■投げナイフについて
・弾速は速く、石ころやペイントボールと違って向いている方向に真っ直ぐ飛ぶ。
・威力は結構強い? 沼レイアで、2・3発顔に当てたら怯んでました。
■大タル爆弾Gについて
・かなりの威力。1発でレイアが怯んでました。
■調合スピード・複数調合
・1回目は今までの半分以下の時間。
・2回目以降は一瞬で調合+複数調合できる。
■新調合レシピ
・なぞの骨+ネット→ボロ虫あみ
・カラの実+火薬草→火炎弾
■その他
・レイア特有の2ターン突進が5ターンに増えてました。
・尻尾の強度が増した感じ。こんな感じです!
うわさに載せて良かったのかな?
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2004年3月11日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
JANコード | 4976219649780 |