新規ユーザー募集中!

ワザップ!は新しいユーザーを募集中です!ユーザーになるとレビュー・ニュース記事の投稿やメッセージ機能、コメント・各種評価の通知機能が利用できます。
 今後表示しない
閉じる

スレッドが閉鎖されました。新しいスレッドを作成してください。

うわさ:現在分かっている情報まとめ(更新 友達募集

返信数:5  最終更新:2008-11-24 11:36


収録カードは全3500枚以上(以下のカードが収録)
CROSSROADS OF CHAOSまで SDアンデットワールドまで アニメオリジナルカード 海外限定カード
DT「ワームの侵攻!!」まで 可能性大


【追加・変更点】
・最初に選べるパートナーは遊城十代、丸藤翔、万丈目準、丸藤亮、早乙女レイ、天上院明日香、ヨハン・アンデルセン
・学園のいたるところにカードが落ちていてGETできる
・制限リストは2008年3月でCPUはそれを適用(9月以降は配信)
・ムービーに「E・HERO エッジマン」「青眼の白龍」「光と闇の竜」追加
・オリカ「狂戦士の魂」は禁止カードで終盤まで使用できない
・黄金のタマゴパンの信頼アップ+200に変更(ハート1つは1000)デュエルに勝利+30以上 引き分け+10 敗北+5
・PSP特設サイトで週に1枚ずつカード配信 ↓配信予定カード
(トゥーン・キングダム、剣闘獣オクタビウス、剣闘獣トラケス、デュアル・サモナー、スレイブタイガー、ディフェンシブタクティクス)
・「ミラクル・コンタクト」はジャンプフェスタ2009で配信、前例通りなら発売日から6ヵ月後にPSP特設サイトからも配信

【TF2との連動】
・序盤の展開が楽になるカードが手に入る
・入手困難なカードが収録されているパックが出現する
・ブルー制服バージョンのレイがパートナーにできるようになる
・本来はパートナーにできない三沢をパートナーに選択できるようになる

【TF1との連動】
・「サテライト・レーザーX-065 バルサム」「ラーの翼神竜」「神の宣告」が手に入る
・子供時代の少女と男装バージョンのレイがパートナーにできるようになる
・三沢の隠しシナリオが登場
・強力カードが入ったレアパックが出現
etc.....

【登場キャラ】全??名+一般生徒
遊城十代(通常+覇王+ユベル) 丸藤翔 万丈目準 丸藤亮 天上院明日香 早乙女レイ(通常+子供+男装+ブルー)
ティラノ剣山 エド・フェニックス ヨハン・アンデルセン 三沢大地 斎王琢磨 藤原優介 ユベル ミスターT


【オプション内容】
・チュートリアルのON/OFF
・メッセージ表示速度 遅い/普通/速い
・ボイス・BGM・SEのボリューム
・カードアニメーション 遅い/普通/速い/最速
・デュエル演出のON/OFF
・デスティニードローのON/OFF
・カード発動確認のON/OFF
・自動発動チェーンダイアログ おまかせ/全て/手動
・カード配置位置 自動/手動
・オートドロー(通常ドロー)のON/OFF


【バグ&ミス(調査中)】



【収録カード総数】
通常モンスター ???種類
効果モンスター????種類
儀式モンスター  ??種類
融合モンスター ???種類
魔法カード   ???種類
罠カード    ???種類
合計     ????種類(コンプリート数は????種類)
(OCG:????種類 オリカ:??種類 海外限定:??種類 その他:?種類)


【未収録カード】全??枚




【アニメオリジナルカード】全??枚(前作61枚含む OCG化済アルカナフォース削除されるか不明)
「アドバンスド・ダーク」フィールド魔法
フィールド上及び墓地に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターの属性は「闇」として扱う。「宝玉獣」と
名のついたモンスターの戦闘ダメージ計算時、自分のデッキから「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を墓地へ
送る事で、その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージを0にする。また、「究極宝玉神」と名のついた
モンスターが攻撃する場合、バトルフェイズの間だけ攻撃対象モンスターの効果を無効にする。このカードが
フィールド上から離れた時、フィールド上(に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターを破壊する。)
(最後の文章は推定)

「トゥーン・キングダム」永続魔法
自分のデッキの上からカードを5枚ゲームから除外して発動する。このカードはフィールド上に存在する限り、
カード名を「トゥーン・ワールド」として扱う。自分フィールド上に存在するトゥーンモンスターが戦闘によって
破壊される場合、代わりに自分のデッキの上からカードを1枚ゲームから除外する事ができる。

「選択されなかった者」通常魔法
相手フィールド上にモンスターが2体以上存在する場合に発動する事ができる。相手フィールド上に存在する
モンスター1体を相手が選択し、それ以外の相手モンスター〜〜

「ダーク・アーキタイプ」星4 闇 魔法使い族 1400/600
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、その戦闘で自分が受けた戦闘ダメージの数値以下の
攻撃力を持つモンスター1体をデッキから特殊召喚する事ができる。

「ミラクル・コンタクト」通常魔法
自分のフィールド上・墓地から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターをデッキに戻し、
「E・HERO ネオス」を融合素材とする「E・HERO」と名のついた融合モンスター1体を召喚条件を
無視してエクストラデッキから特殊召喚する。

「好敵手の名前」魔法

「クリアー・ワールド」フィールド魔法
フィールド上に存在するモンスターの属性によって、そのモンスターのコントローラーは以下の効果を適用する。
●光属性:自分は手札を公開し続けなければならない。
●闇属性:自分は攻撃宣言をする事ができない。
●地属性:自分のエンドフェイズ時に自分フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
●水属性:自分のエンドフェイズ時に自分は手札を1枚捨てる。
●炎属性:自分のエンドフェイズ時に自分は1000ポイントダメージを受ける。
●風属性:自分は魔法カードを発動できない。

「クリアー・ファントム」星3 闇 悪魔族 1200/800
このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、このカードの属性は「闇」として扱わない。
表側攻撃表示で存在するこのカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、このカードを破壊したモンスターを
破壊し、相手のデッキの上からカード3枚墓地へ送る。

「クリアー・レイジ・ゴーレム」星4 闇 岩石族 1600/1800
このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、このカードの属性は「闇」として扱わない。このカードが直接攻撃
によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手の手札1枚につき300ポイントダメージを相手ライフに与える。

「クリアー・キューブ」星1 闇 機械族 0/0
このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、このカードの属性は「闇」として扱わない。
このカードがフィールド上から離れた時、自分のデッキから「クリアー・キューブ」1体を特殊召喚する事ができる。

「クリアー・バイス・ドラゴン」

「サテライト・レーザー X−06S バルサム」星8 光 機械族 0/2000
「サテライト・キャノン」×3
このモンスターは融合召喚でしか特殊召喚できない。自分のエンドフェイズ毎に、このカードの攻撃力は
3000ポイントアップする。このカードが攻撃を行った場合、このカードの効果によってアップした攻撃力は
ダメージ計算後0に戻る。このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。

「狂戦士の魂」速攻魔法 禁止カード
自分のバトルフェイズ時に自分フィールド上に存在するこのターン直接攻撃を行った攻撃力1500以下の
モンスター1体を選択し、手札を全て捨てて発動する。自分のデッキからカードを1枚ドローして、お互いに確認し
モンスターカードだった場合、そのカードを墓地へ送り相手ライフに選択したモンスターの攻撃力分のダメージを
与える。モンスター以外のカードをドローするまでこの効果を繰り返す。

「カイトロイド」星1 風 機械族 200/400
相手の直接攻撃による戦闘ダメージ計算時、このカードを手札から捨てて発動する。その直接攻撃によって発生する
自分への戦闘ダメージを0にする。また、自分の墓地に存在するこのカードをゲームから除外する事で、
相手の直接攻撃によって発生する自分への戦闘ダメージを1度だけ0にする。

「両生類天使−ミ・ガエル」星5 水 水族 1400/800
このカードは自分フィールド上のモンスター2体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。この方法で特殊召喚に
成功した時、自分の墓地に存在する「ガエル」と名のついたモンスターを可能な限り自分フィールド上に特殊召喚する事が
できる。自分フィールド上に他のモンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。

「決闘融合−バトル・フュージョン」速攻魔法
自分フィールド上に存在する融合モンスターが戦闘を行う場合、そのダメージステップ時に発動する事ができる。
その自分のモンスターの攻撃力は、ダメージステップ終了時まで戦闘を行う相手モンスターの攻撃力の数値分アップする。

「決戦融合−ファイナル・フュージョン」

「霧の王城」フィールド魔法
自分フィールド上に存在するモンスター1体が破壊され自分の墓地へ送られた時、そのモンスターが存在していた
モンスターカードゾーンを使用不可能にし、そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。このカードの効果に
よって自分のモンスターカードゾーンが全て使用不可能になった場合、このカードと自分の手札を全て墓地へ送る事で、
自分の墓地からモンスターを4体まで手札に加える。この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。

「輪廻独断」
「サイバネティック・フュージョン・サポート」

「プライド・シャウト」永続罠
(自分フィールド上の攻撃力0のモンスターが相手プレイヤーに直接攻撃をした場合、
相手ライフにそのモンスターの守備力分のダメージを与える。)
(アニメ効果)

「暗黒の召喚神」星5 闇 族 0/0
(このカードをリリースする事で、自分の墓地から「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」をそれぞれ
1体ずつ召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果を使用したターン、自分は攻撃宣言をする事ができない。)
(アニメ効果)

「プラズマ戦士エイトム」3000/
(このカードは通常召喚できない。自分フィールド上に存在するレベル7以上のモンスター1体をリリースした
場合のみ特殊召喚できる。このカードの攻撃力を半分にする事で、このカードは相手に直接攻撃する事ができる。)
(アニメ効果)

「おジャマンダラ」通常魔法
(自分の墓地に「おジャマ・イエロー」「おジャマ・グリーン」「おジャマ・ブラック」が存在する時に発動する
事ができる。1000ポイントライフを払い、自分の墓地から「おジャマ・イエロー」「おジャマ・グリーン」
「おジャマ・ブラック」を1体ずつ自分フィールド上に特殊召喚する。)
(アニメ効果)

「D−マインド」通常魔法
(自分フィールド上に「D-HERO」と名のついたモンスターが存在しない時に発動する事ができる。
自分のデッキからレベル3以下の「D-HERO」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。)
(アニメ効果)

「ゼロ・スプライト」通常罠
(発動後、このカードは装備カードとなり、装備モンスターの元々の攻撃力を0にする。装備モンスターは1度の
バトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。)
(アニメ効果)


以下、未確認
「聖地の守護結界」フィールド魔法
「黒魔族復活の棺」通常罠



【海外限定カード】全??枚






【初期デッキ】現在は試遊で確認できたもの
メインデッキ
「青い忍者」「赤い忍者」「隼の騎士」「ドリーム・ピエロ」「異次元の戦士」「コマンド・ナイト」「ならず者傭兵部隊」
「無敗将軍 フリード」「荒野の女戦士」「X−セイバー パシウル」「勇気の旗印」「増援」「草原」「振り出し」
「エネミーコントローラー」「ガイアパワー」「連合軍」「万能地雷グレイモヤ」「奈落の落とし穴」
エクストラデッキ
サイドデッキ


【パックリスト】
【走り続ける少年】パートナーが遊城十代/
N・グラン・モール 決闘融合−バトル・フュージョン

【あこがれの君】パートナーが丸藤翔/
カイトロイド クリアー・キューブ

【邪魔な邪魔な邪魔な奴】パートナーが万丈目準/
【決闘は誰のために】パートナーが丸藤亮/
【乙女は最後に笑う】パートナーが早乙女レイ/
【ビッグ・モンスター ムスメ】パートナーが天上院明日香/

【ライバル・アソート「彩」】パートナーがヨハン・アンデルセン/
霧の王城

【フィールドをてのひらに】
クリアー・ワールド

【世の中はまほう】
ダーク・アーキタイプ

【ロックストーン・ポリフォニー】
クリアー・レイジ・コーレム

【流れゆくパヴァーヌ】
両生類天使−ミ・ガエル



【共通イベント(今回不明)】

【個別イベント】
遊城十代
・ハート×1で覇王十代と対戦
・ハート×2でユベル&アモンとタッグ戦

万丈目準
・ハート×1で遊城十代&丸藤翔とタッグ戦

【ミニゲーム(TF2より追加分)】
・ボール&ブレッド ボールやパイ、嫌いなパンを投げてきたら回避するゲーム


まじっすかbgfbhgfbgbh
オリジナルカードってけっこうあるんですね。
これからも頑張って
┌─────┐
│最高だぜ!│
└─────┘
`ヽ(´ー`)ノ
  ( へ)
  く
トゥーン・キングダムの効果を知りたかったのでよかったです。
全カードのテキストも詳しく書かれていますし。

狂戦士の魂の効果が、よく見たら戦闘ダメージではなく効果ダメージになっていますね。
キャンセル
投稿者名
コメント ※必須
最大400文字
画像 ファイルが選択されていません。
sage機能  コメント順を入れ替えません
利用規約 利用規約に同意されます
キャンセル
投稿者名
コメント ※必須
最大400文字
画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • フレンド募集スレッドフレンド募集スレッド
  • ロックされたスレッドロックされたスレッド

スポンサーリンク

このゲームの情報を投稿する
メーカーコナミデジタルエンタテインメント
発売日2008年11月27日
HP公式ホームページ
年齢区分A(全年齢対象)
JANコード4988602143102
このゲームを購入する
今週-来週に発売されるゲーム
  • NS0本
  • WIIU0本
  • PS40本
  • PSV0本
  • XBOX0本
  • 3DS0本
  • AND3本
  • IOS3本
  • OTH0本
  • PC2本
ゲームの販売スケジュールをみる
Wazap!トップページ
iOS(iPhone) アプリ
Android (アンドロイド) アプリ
PCゲーム
スプラトゥーン3
Wii/Switch/Switch2
DS/3DS
PS3/PS4/PS5
PSP/PSV
ポケモンスカーレット