スレッドが閉鎖されました。
新しいスレッドを作成してください。
ゲーム概要
・トリオトス(落ちゲー。白黒携帯機で発売。同じ色を三個縦に並べると消える。)
・くぐれ!ギリジャンMAX(ゲームウオッチ風。ゲームオーバーになった時のポイントで「部長級」などのことが決まる。)
・デーモンリターンズ(アクション風。横スクロールゲームで、敵に乗って移動する、などの事が出来る。)
・課長は名探偵 前編・後編(アドベンチャー推理ゲーム。有野と共にCX工業という会社で変な噂を追求するというもの。キャラクターはゲームセンターCXのスタッフの人。)
・無敵拳カンフー(スパルタンX風。有野少年との対決もできる。)
・ウィズマン(パックマン風。4面に1度、少し難関なステージがある。)
他には2種類入る予定です。(全部で9種類)
サブゲーム概要
有野の挑戦状2ではゲームショップに行けるようになり、非売品のゲームが遊べる。
(有野の挑戦状1に入っていたゲームのリメイク版的な物。)
・コズミックゲート MASA−X版(ギャラガ風。音質が格段にアップされ、ボスが登場予 定。)
・からくり忍者ハグルマン 小梅版(アクションパズルゲーム風。マップも新たになった所も ある。ハグルマンではなく小梅を操作する。)
・ラリーキングex(レースゲーム。タイムアタック版。燃料も選択出来る。1000CC他)
・スタープリンス スコアアタック版(縦、横移動可能のマシンを操作するシューティング。
3分、5分の時間が選べるスコアアタック版。)
他にもあることを期待したいです。
その他
前作で「ハグルマン3」のボスだった「つっぱり大名」に続き、新たなキャラクターが誕生。
その名も「北のめがねっ子」。コメントが記載されており、そのコメントは「名前、何だっけ?」である。果たして今回も採用なるのでしょうか?
「デーモンリターンズ」のキャラや、「課長は名探偵」の犯人?などになってほしいですね。
発売日・・・2009年2月26日(木)
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2009年2月26日 |
HP | 公式ホームページ |
JANコード | 4582224492695 |