スレッドが閉鎖されました。
新しいスレッドを作成してください。
えっと「常識」とかいう人や暴言や文句をつける人は見ないでください。
それでは本題にあいります
ラストのリヒター戦のBGMがテセアラの敵と遭遇した時のBGMを
2回もアレンジした曲です。(なんかノリもいい)
姿がアビシオンににてるような・・・・。体力も十万いってるし
ラスボスである「ラタトスク・エミル」は別に「秘奥儀」を使用しなくてもすぐに倒せます。
名前忘れましたがなんか上にジャンプして黄色っぽい細いビームを
複数だす技です(説明不足ですみません)
なんかボスとしてでてくるロイドも味方ロイドもなんか
同じ動きで敵を倒す。
ロイドの武器がマテリアルブレードを改良したものにみえてくる
何故かエンディングのエミルはしゃべらない
ロイドが大人に近づいているw
例えばGCの時は「安らかに眠れ・・・・な〜んてなっ!」が
「安らかに眠れ・・・」で終わってますし。
声もすこし引くですし、背もリフィルを超えている
最初はラスボスの所が「ロイドVSエミル」かと思った。
オープニングの場所で戦うとか
エミルの隠し秘奥儀の「アイン・ソフ・アウル」に気づかない
ロイドの秘奥儀の威力と全方向に攻撃におどろく
モンスターを仲間にするとき逃げられてしまう。
最初にユアンとあったときシンフォニアをやった人は
「こいつユアンだ!」と思った人もおおいはず
何故かサウンドテストがない。
マニアモードのラストリヒターとラタトスク・エミルの強さは非常
で終わりです。ここまでみてくださってありがとうございます
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2008年6月26日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
JANコード | 4582224496754 |