ワザップ!フォーラム
スレッド内検索
-
> No.18754821
引用:
アカウント停止までの段階化荒らしや不適切画像の投稿をしている人に対する制裁として
アカウント停止がありますが そのアカウント停止を行う際
いきなり問答無用でアカウント停止にさせるのではなく
まずは不適切投稿をしたものと運営が判断したものを
会員のメールアドレスに送信してどれがダメだったのかちゃんと
伝えた上で削除した経緯を伝え、一時的な利用制限や公開範囲の制限を
したのちに訂正を行った場合はアカウント停止をされないで済む
みたいにするべきですね。そうじゃないとこれって最悪
優越的地位の乱用とされる可能性すらあるので。
そして、こう言った警告をしたにもかかわらず運営からの
メッセージも無視して違反行動を繰り返した人に対して初めて
アカウント停止ってやり方にした方が断然良いでしょう。
そうじゃないと悪気なくやった行動を運営の勝手な解釈で
削除したとみなされ最悪相手側に訴えられても文句は言えないのでね。
アカウント停止ユーザーのアカウント復活措置上記に説明した通り理由を告げられずアカウント停止を
喰らったユーザーがまた別アカウントを作って同じ過ちを
繰り返させるようなことを避けたいのであればまずは
今までアカウント停止喰らったユーザー達をどういった理由で
アカウント停止という思い処置の実行に至ったのか
ちゃんと説明した上で その違反となった行動の物のみを削除して
その分ポイントを大きくマイナスするなりの措置をした上で
運営からの確認メールに返信(謝罪の確認)が取れた場合は
アカウントをもう1度使えるようにした方が良いでしょう。
少なくともここ、利用規約で禁止している部分の明確な線引きが無く
かなり曖昧で問題が起きやすいので運営がどういったところで
線引きしているのかを明確にする一環の為にも
アカウント持ちユーザーに関しては削除した投稿やアカウント停止
理由について明言するべきでしょう。
評価変更機能一度いいねを押したりZupをしたり裏技投稿で
役に立った・立たなかったの評価をすると
その評価を替える事が出来ないので間違ってやってしまった時の為に
もう1度押すとキャンセルが出来るようにしてほしいですね。
とりあえずパッと浮かんだのは こんなところかな。
復讐から逃れ切った初めての朝、私は精神安定剤を捨て、特に好きでもないウィンナーコーヒーを飲み干した。“私“が、始まった。 -
> No.18765114
引用:
あつまれどうぶつの森に限定した話ですが存在意義のわからない運試しガチャを廃止して欲しいです。実用性はゼロだし微塵も面白くないからです。
どのレシピを覚えたか、どのアイテムがカタログに載っているかわかりやすくするためにチェックできるコンテンツを作って欲しいです。
復讐から逃れ切った初めての朝、私は精神安定剤を捨て、特に好きでもないウィンナーコーヒーを飲み干した。“私“が、始まった。 -
できないなら最初からやらないでください
-
更新ペースも1か月に1回…。
何度言っても改善されないどころかどんどん酷くなってきていますね。
やる気がないのであれば本当にもうこのスレッドを閉鎖してください。
これでは最早「運営への要望を書き込むスレッド」ではなく「利用者に理想を語らせるだけのスレッド」です。
「理想を語るだけのスレッド」なのに「要望スレッド」と謳い、利用者を欺くような事をするくらいなら、閉鎖する方がよっぽど質が良いので。
やる気があるのであれば書き込まれた要望に対しどのような対応を取るか等について返信でコメントするか、今後の方針を説明するか、何か行動を起こしてください。頼みますから。
本当にいい加減にして頂きたいです。
やる気がないのか、技術力がないのか知りませんけど、それ以前に利用者の意見に耳を傾ける気がないならこのスレッドの存在は全くの無意味なので。過去に何度も言っていますけど。
すぐにこの要望を採用しろ、今すぐこのバグ・不具合を直せ、なんて言いません。
コメントに返信するか、今後の方針を説明するか。そのどちらかをするだけで良いんです。
それすらしないのはやる気がない、運営を放棄していると思われても仕方がないと思います。勘弁してください。
もう何度も同じ事を言わせないでください。
・やる気がない→このスレッドを閉鎖する
・やる気がある→要望コメントに返信をする or 今後の方針を説明する
このどれかにしてください。本当にお願いします。
ストレンジマイノリティーズの1人、DarkStormです。
私たちの拠点、本音で語るスレッド マイノリティーズハウスはこちら。
Twitterメインアカウント Twitterサブアカウント
pixivアカウント -
どうせ無視するんだろうと、期待はしていないけど、一応私からの要望を再度送っておきます。
Wikiのページ名の変更機能は実装してください。
ページ名を変更したい場合、旧ページの記事内容を新ページに移す、という方法もありますが、手間が掛かるし、何より編集履歴を新ページに引き継ぐ事ができません。
wikiwiki等には存在するシステムなので、ワザップのWikiにも実装してください。
あと、これはできたらで良いのですが、ページ名を変更した場合、その子記事のページ名も自動的に変更されるシステムにして欲しいですね。
/wiki/13924/page/ワザップ民Wiki 2021年~2022版/
例えばこのページの名前は
「ワザップ民Wiki 2021年~2022版」ですが、これを例えば
「ワザップ民Wiki 2021~2022年版」に変更すると、その子記事もきちんとその変更が反映される、というシステムです。
それと、今日フィードバックを送ったので、きちんと返信してくださいね?
もし返信しないのなら…何のためのフィードバックなのか、って話になりますからね。
運営さんからの返信が欲しい場合のためのフィードバックなのに、返信しないのならわざわざフィードバックで送る意味はないですから。
最低限の事はしてくださいね?
ストレンジマイノリティーズの1人、DarkStormです。
私たちの拠点、本音で語るスレッド マイノリティーズハウスはこちら。
Twitterメインアカウント Twitterサブアカウント
pixivアカウント -
…運営さん生きてる?
返事してくれないと運営会社滅んだかと思うんだが…
いるなら最低限返事してよ…
自称ワザップ1明るい人の中1ボクっ娘ピッピ大好き女子、ピッピ好きの妖精です☆
ワザップ、ポケモンシリーズや、時々どう森シリーズ、電波人間などに出没するヨ! よろしくネ☆
https://www.pixiv.net/users/80402939 一応pixivやってまーす☆ -
おーーーーーーーい
死ぬな運営ーーーー
自称ワザップ1明るい人の中1ボクっ娘ピッピ大好き女子、ピッピ好きの妖精です☆
ワザップ、ポケモンシリーズや、時々どう森シリーズ、電波人間などに出没するヨ! よろしくネ☆
https://www.pixiv.net/users/80402939 一応pixivやってまーす☆ -
死ぬんじゃなぁい~~~~~~~~~~~
運営君にはやることが残ってる大量に!
自称ワザップ1明るい人の中1ボクっ娘ピッピ大好き女子、ピッピ好きの妖精です☆
ワザップ、ポケモンシリーズや、時々どう森シリーズ、電波人間などに出没するヨ! よろしくネ☆
https://www.pixiv.net/users/80402939 一応pixivやってまーす☆ -
クソですね
moraler砲の準備は整ってます
犯罪を助長することを書き込んでしまったので消えます -
えっこれワザップの運営自体諦めちゃった????
自称ワザップ1明るい人の中1ボクっ娘ピッピ大好き女子、ピッピ好きの妖精です☆
ワザップ、ポケモンシリーズや、時々どう森シリーズ、電波人間などに出没するヨ! よろしくネ☆
https://www.pixiv.net/users/80402939 一応pixivやってまーす☆ -
Twitter宣伝より本元どうにかしてくれよ運営
自称ワザップ1明るい人の中1ボクっ娘ピッピ大好き女子、ピッピ好きの妖精です☆
ワザップ、ポケモンシリーズや、時々どう森シリーズ、電波人間などに出没するヨ! よろしくネ☆
https://www.pixiv.net/users/80402939 一応pixivやってまーす☆ -
クソスレ建てんな
犯罪を助長することを書き込んでしまったので消えます -
蟻の広告やめてほしい
─────────────────────────────────────────
-
「ワザップ」を盛り上げていくために、何かしらサイト内でイベントかなんかを設けると良いと思います。
私のお父さんは、営業職に就いているんですが、お父さんがよく言う言葉は、
「店に来てもらうには、
どれだけお客さんを惹きつけられるか。
どれほど興味を持たせられるか」
という名言のような発言をしていました。
印象的なことをすれば、アクセス数が伸びると思いますし、それをまた会員限定とかにすれば、会員数も増えると思います(ただ、すべてのイベントを会員限定にしてしまうと、非会員方が可哀想な気もしますが)
まぁあくまで参考程度にしていただけたらと思います!!
-
運営さんに幾つか質問があります。回答お願いします。
1.「底なしトマト地獄」さんの報告権が消えた件について。
/forum/post/19050593/
1か月前くらいに「底なしトマト地獄」(以下:トマト)さんの報告権が消えてしまったようですが、その理由は何ですか?トマトさんは報告権を消されるようなコメントはしていなかったと思います。
トマトさんの事を良く思わない人が集中的にトマトさんを通報したとか、複数のアカウントで通報したとか、あるいは集団で通報したとか、その可能性を疑っています。トマトさんを通報したのは誰なんですか?
/forum/post/19040055/
また、トマトさんの報告権が消えたのはこのコメントの返信のNo.19040081のコメントが原因でしょうか?
もしそうなら、今回の報告権剥奪は不当であると思います。
トマトさんの報告権を復旧してあげてください。
あと、上記のURLの「きのこ頭」のコメントを削除しておいてください。スクリーンショットも撮ってあるので、もう削除しても問題ありません。
普通に考えて、トマトさんのコメントよりこちらのコメントを削除すべきでしょう。
2.「紅の龍レッドドラゴン」というユーザーについて。
以前私が通報したユーザーなのですが、報告権が消えていないのは何故ですか?
底なしトマト地獄さんの報告権より、こちらの報告権を剥奪すべきでしょう。
報告権を消されてもおかしくないようなコメントをしていたし、今までに報告権を失った他のユーザーと同様に報告権を剥奪しても問題ないと思います。
3.高評価ボタンについて
3年前、荒らし対策のために低評価機能が廃止されましたよね。正直、高評価ボタンも要らないと思います。
私が利用しているスレッドで、特定のユーザーにだけ大量の高評価がついているという状態になっています。どう考えても少人数のユーザーが複数のアカウントでつけているとしか思えません。正直、非常に不快です。
せめて、Twitterのいいねみたいに、誰が高評価を押しているのか分かるようにした方が良いと思います。そうすれば、既読機能としても使えますし。
それができないなら、廃止してしまった方が良いかと思います。
また、非会員はスレッドのコメントの評価をできないようにしてしまっても良いかも知れませんね。
スレッドのコメントは別に高評価がついた所で実質的なメリットがある訳ではないですし。
YouTubeでも、ログインしていないと評価ボタンを押せないですしね。
4.Wikiのページ名変更機能について
前も言いましたけど、これは実装できないんですか?
これがないせいで、非常に不便です。
実装できないのなら、そう言ってください。あと、実装できない理由も教えてください。
5.コメント欄の拡張機能について
自分が作成したスレッドに投稿した自分のコメントを編集する際、コメント欄を縦に拡張する事ができません。以前はできていたと思うのですが、何故ですか?
ストレンジマイノリティーズの1人、DarkStormです。
私たちの拠点、本音で語るスレッド マイノリティーズハウスはこちら。
Twitterメインアカウント Twitterサブアカウント
pixivアカウント -
5.コメント欄の拡張機能について
こちら確認いたしますので該当するスレッドのURL、不具合が起きている画面のスクリーンショットの添付をお願い致します
1.「底なしトマト地獄」さんの報告権が消えた件について。
自動復旧までお待ちください
2.「紅の龍レッドドラゴン」というユーザーについて。
対応済みです
3.高評価ボタンについて
要望が多い場合は検討いたします
4.Wikiのページ名変更機能について
要望が多い場合は検討いたします
ゲーム・裏技・攻略ならここ - ワザップ!
-
私としては高評価ボタンはあってもいいとは思うのですが・・・
自作自演で一人だけめっちゃ高評価ついてる人とかいることは確かに
最近増えているからねぇ・・・pixivのブックマーク機能みたいに
高評価した人物の履歴も残るようにはしてほしいですね。
たとえば会員なり立ての人やランク2以下の人、非会員からのいいねが多い場合は
すぐに自演闇討ちや友人に協力を仰いで言い寝を集めたことが
わかるようになるでしょうし・・・あったらかなり便利だとは思います。
・・・でもこの機能の実装はちょっと難しいかなあ?
あと、私からも1つ質問があります。
前にも一度言ったのですが、裏技などの投稿をした際、現在は
更新日のみが記載されているようになっていますが過去
行っていたように投稿日と更新日を別々に裏技記事内に記載して頂くことは
可能でしょうか?現在の仕様だと、誰かがその記事にコメントをしただけで
実際記事自体は更新していないのに更新日がコメントを新しくされた日に
変わってしまう仕様なので現在はアップデートでできなくなった裏技記事
なども中にはあるのに更新日だけが新しいせいで今はできない=ガセと
過去本当のものだったものまでがそう誤ったガセ認定されてしまうことが
現在起きてしまっているようなのでその対策として投稿日と更新日の両方を
記事に記載するようにしてもらいたいです。少なくとも一時期
そのような仕様にしていた時期があったのでこれの実装は
そんなに難しくないと推測します。
初めましてもそうじゃない方もこんにちは。
たchuやくぅ~ と申します。ピクシブやってますhttps://www.pixiv.net/member.php?id=16890559
こちらでは絵や小説のリクエストなども受付中なので何か御用の方は お気軽にご連絡下さい。
ワザップの為に動画投稿も始めました
https://www.youtube.com/channel/UCAG8v5ZRUuaw-eUVCGcEp0g -
自分は高評価を全てになくす必要はないと思います!!
今後、スレッド内の設定で「高評価を表示させるかさせないか」という設定を設ければいいと思います!!
実際高評価を貰うと嬉しい気持ちもありますからね………
インスタとか、高評価が欲しくて、そのために投稿しているとか聞いたことがあります。そのせいでスマホ依存症になった人が何人……いや何千人といるわけですから、高評価はあまり悪いものとは思えません。
ただ、Darkstormさんが言うように、
「特定のユーザーにだけ大量の高評価がついているという状態になっています。どう考えても少人数のユーザーが複数のアカウントでつけているとしか思えません。」
という状態は私もあまり望んでいません!
そのコメントが正しいコメントではなければ、
「多くのユーザーがそのコメントに賛成しているからこの意見は正しい」
といえば、数の暴力が成立してしまうんですよね。
そういう事態がDarkstormさんのスレッド内で多発しているなら、各スレッドで高評価の表示設定をできるようにすればいいと思います。高評価という要素をわざわざ消す必要はないと思います!!
あくまで参考程度にしていただけたらと思います!!
-
> No.19058680
引用:
3.高評価ボタンについて
要望が多い場合は検討いたします
4.Wikiのページ名変更機能について
要望が多い場合は検討いたします
3は、消さなくていいにしろ履歴機能はほしいです。
4の機能はこちらからもお願いいたします
自称ワザップ1明るい人の中1ボクっ娘ピッピ大好き女子、ピッピ好きの妖精です☆
ワザップ、ポケモンシリーズや、時々どう森シリーズ、電波人間などに出没するヨ! よろしくネ☆
https://www.pixiv.net/users/80402939 一応pixivやってまーす☆