相変わらずの少林サッカー並のジャッジ

- evol::google
- 2010-08-01 17:37 投稿
- 0 Zup!
相変わらずの審判の判定の悪さに泣かされます
相手陣(CPU)に乗り込めば少林サッカーバリの後ろからタックルで止めてきます
判定はもちろんスルー、一発レッドカード並のファールですが審判はスルーします
酷いときはパスカット(事前に流されたり、フォール行為全くなしです)しただけで(酷いときは試合開始時に敵ボールをカットしたときも起こります)、ファールを取られるときもあります(自分は数十回経験しています)
相変わらず、無限体力、そしてどんな体制からも的確なパスのCPUにはもはや薬を使い、審判を買収した試合で如何に自分がヒーローに成るかと言う別次元のゲームであることは確かです
なおボールはドリブルだろうが足下から離れた瞬間から、敵のボールとして扱われることが多く(しかもメッシだどろうがドリブルのボールを頻繁に置いていきます(爆笑))パスしても味方が棒立ちになって、跳ねたボールは必ずと言って良いほど敵に渡ります
ほぼオフライン専用に近いため酷さが再度浮き彫りになった結果でした
相手陣(CPU)に乗り込めば少林サッカーバリの後ろからタックルで止めてきます
判定はもちろんスルー、一発レッドカード並のファールですが審判はスルーします
酷いときはパスカット(事前に流されたり、フォール行為全くなしです)しただけで(酷いときは試合開始時に敵ボールをカットしたときも起こります)、ファールを取られるときもあります(自分は数十回経験しています)
相変わらず、無限体力、そしてどんな体制からも的確なパスのCPUにはもはや薬を使い、審判を買収した試合で如何に自分がヒーローに成るかと言う別次元のゲームであることは確かです
なおボールはドリブルだろうが足下から離れた瞬間から、敵のボールとして扱われることが多く(しかもメッシだどろうがドリブルのボールを頻繁に置いていきます(爆笑))パスしても味方が棒立ちになって、跳ねたボールは必ずと言って良いほど敵に渡ります

ほぼオフライン専用に近いため酷さが再度浮き彫りになった結果でした
このレビューにZup! (0)
この内容が気に入ったらZup!(評価)してください
- > 2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会詳細ページへ
- レビュー一覧ページへ >