映画を題材にしたゲームはクソゲーとまではいかないが、つまらないというゲームが多いです。ゴッドファーザーシリーズは間違いなくその枠組みから外れているでしょう。

細かい事を言えばきりがありませんが、ここはあえて書きたいと思います。まず、通行人が死にません。リアリティが全く感じられませんでした。そして、難易度低すぎ、体力が自動で回復するし、銀行強盗なんて簡単にやり放題だし、警察からも簡単に逃げられます。あと、これが一番駄目でしたね、持続性低すぎクリアしたら何もやることないのですぐ飽きる。ムービーもそんなにないし、前のゴッドファーザー(PS3)の方が良かった、あれはいいゲームでしたよ。

楽しかったのは、まず通行人が死なないんですよ、信号待ちしてる車に爆弾を仕掛けるように指示してみて下さい。凄い爆発が起きてるのに運転手は無傷でずっと運転席に座ってるんですよ、あれには爆笑しました。

それと、主人公をハリウッド俳優のジョン・トラボルタに似せてやりましたので、それも楽しかったです。

あとは、爆発のエフェクトがもの凄いリアルだったかな。

まぁ、映画を題材としたゲームにしては楽しかったという訳です。

 このレビューにZup!  (0) この内容が気に入ったらZup!(評価)してください