ラスボス手前までプレイしました。

戦闘がフル3D化しましたが、割とスムーズに慣れました。(基礎が変わっていないせいかと思います)
アドベンチャーパートは、2DLiveのアニメーションを採用したので、ぬるぬる動きました。
サモンナイトのキャラクターデザインとアニメーションの相性は良いのか、良いと感じました。
でも、時々、首と顔の動きが違和感あってちょっと怖かったです…特に子供キャラ…

従来のシステムをベースにはしていますが、結構細部が変わっていました。
パラメータを極振り出来ないとか、個人個人の経験値内でやりくりするなど。

・無限回廊が無くなり、ミッションと言う形に変更
・防具が無くなる
・召喚獣をアクセサリから獲得するスタイルもなくなる

攻略対象(登場人物)が少なくなっていることに加え、今までのやり込み度や自由度の幅は無くなったような気がします。
ストーリーは、いつものサモンナイト…と言う印象です。

サモンナイトシリーズをプレイしている人には物足りない・違和感があるかもしれないです。
が、全く新しいタイトルと思ってプレイすれば、普通に面白くプレイできるかなーと思います。
システム改変+PSPで容量が足りなかった部分も有りそうな気がするので、次のナンバリング新作はVitaでフルボリュームで新作を出してほしい。
奇跡的に蘇ったシリーズなので…

それにしても、サモンナイトの敵は、大体いつも顔芸を披露するのは通過儀礼なのだろうか…
 このレビューにZup!  (0) この内容が気に入ったらZup!(評価)してください