帰ってきた辛口王です。で、古いのから。
というのも、最近出た新作をする前に、
1作目がどんな物かをプレイしてみたくて、
ファミコン版の“暗黒竜と光の剣”をし、
その比較対象としてこの“新暗黒竜と光の剣”をプレイしてみた。
正直、クソゲーに近い作品といえよう。
ファミコン版は、まずほぼクリア不可能。
そもそもレベル上げがしにくいのに、クラスチェンジも何もないでしょう。
そして、一番の汚点が
ただの“登場人物殺戮マシーン”となってるだけの、
99%勝てない闘技場の存在である。
それは、DS版でも変わってなかった。
まぁ、マップセーブのおかげで、
また1からかよと言うことがなくなっただけましだが、
やはり勝率はかなり低い。
その原因は、値段が低いのになぜか出てくる魔導師系の存在にあろう。
あれは、もっと高額ランクにあるべきものである。
なぜなら、魔法防御力がまったく上がらないため、
まともにHPの数だけで勝負しなくてはならないため、
25前後はないと、まず勝てない。
ちなみに、ノーマルプレイ。
今更なんでもうゲーム会社にクレームはしないが、
はたして新作がどうなってる事やら・・・
それにしても、この作品といい、
ゼルダ・マリオ・パワフル・牧場といい、
なんでこんな一部の人間しか楽しめないようなものが残り、
ヤマトタケル・バハムートラグーン・タクティクスは
新作とかでないんだろうか・・・
リメイクでタクティクスは出たけど、
若干問題があったが、良い作品だった。
良い作品ばかりが残らないなんて・・・
醜悪作品は、まぁ、秘技コード使ってるんだろうけど(爆)
良いよねそういうこと出来る人達は・・・
ユーザー評価
60
辛口王
投稿