良い点

リアルってとこぐらいなものか。ただ、雨の球場で、
お客が色とりどりのカッパ着たりしてるのは、良かったと思う。

悪い点

コンピューターの強さを、最弱で固定設定していても、コンピューターが強すぎて、
よほど運が良くないと勝てない。せっかく打ってもすぐ捕るし・・・
そのくせこっちが投手の時で、同じシチュエーションでは捕らないし・・・
最弱と一番強いとこまでの、強さの基準を、動画で示してほしいものだ
このゲームを知らない人のために(今更だが)、強さレベルについてここで明記しとくと、
一番弱い(はずの)最弱→弱い→普通→普通+→強い−→強い→強い+→パーフェクト
→スピリッツという順で強くなっていく(というテイだが)。
投手に関しては、最弱とスピリッツの違いがよくわかったが(見比べると一目瞭然)、
打者と守備に関しては、全く同じ・・・
最弱なのにスライディングキャッチって、意味わからん・・・“最弱”の意味知らんのか?
最も弱いと書いて最弱なのだから、当然、
打てない・投げれない・捕れない でないとあり得ないのだが・・・
あまりのはらただしさにプレイ動画と、何が最弱かと言う事を示したプレイ動画を会社に送ったら、
残念ながら記録媒体に記録しきれなかったか、再生できなかったらしく見せられなかったものの、
手紙で解説文と共に批判文載せた事で、以下の内容のメールが届いた

【お伝えしたい事柄は十分に伝わっておりますので、どうかご安心いただければと思います。
必ずしも実装することをお約束できないことがもどかしいのですが、いただいたご説明は
次回作以降の参考とさせていただき、
今後「動画を送りたい」と思うようなことがないくらい、
ご満足いただけるような商品を提供していけるよう、
品質向上に努めてまいります。】

と。これがただの社交辞令でなければ良いが
(今までにもこの手の言葉でかわされてきたから・・・特にここの会社は・・・)、
もし次回作のスピリットでも(パワフルはもう見捨てた)、
今回のようなポイントをやりたくない一心から卑怯千万な事をしてきたら、
完全にここの会社が詐欺集団として認定し、プレイ動画をネットに流して、
どれだけ卑怯かを公開してやろうと思う。
私は、この手の犯罪者には厳しくするたちなんでね。
金があれば、弁護士雇って訴えてるところだ。
これがまだ、100円で販売してたなら、まだ良いが、
1万近くも盗られて、楽しめないものをプレイさせられたら、はらたつのは当たり前だ。
私はただ、純粋に野球ゲームがしたいだけなのに・・・
(任天堂もある意味含めて)よその会社は、ここの会社にビビってかあんまり
しっかりとした物出してないようだし・・・

打つと言えば、新打撃システムとかあるが、正直意味がない・・・
2P対戦でも試してみたが、特に変化はなかったので、飾りとしか思えない・・・
予想が当たっていても、あまり変わった様子はなかった。
むしろ、弱くなってたようだが・・・

まぁ他にもいろいろあるが、一番このソフトの悪いところは、
スタープレイヤーモードでのミッションで、ヒットを打てとかのミッションで、
敵投手が6球全玉ボール球を投げたために四球で塁に進んだ時にも、
ミッションクリアミスにすること。
つまり、四球で塁に出ざるおえなくなった場合は、ミッションクリアで良いはず・・・
ボール球なんか打てるわけないんだし・・・
ちょっと意地が悪すぎるな今回のスピリッツ。

とりあえず、以上!

まだちょっと余裕がありそうなので補足。
私にとってのスポーツゲームとは、自分自身が現実にプレイできないからこそ、
ゲームでその疑似体験をして楽しむものであるべきだと思う。
そうでなくては、開発者のただの自己満足・エゴ・自分達の開発能力を自慢したいだけの物となる。
自慢したければ、コミケとかの別枠で売り出せば良かろう。イベント会場専用とか。

市場に出す以上、万人に喜ばれる物を出すのが、本来あるべき姿である。
こんなとこにまで民主主義の法則を持ち出すべきではない。
例えほんの一部の人が否定していても、その人のために何をしたら良いのかを、
ちゃんと考えるべきである。
例え、肖像権だかなんだかで協力してる選手達や上のお偉いさん達がどう言おうと。
弱い者の立場に立つのが、本来あるべき姿ではなかろうか?
もう一度、よく考えてほしいものだ・・・