こういうレビューは初めてなんですがプレイした感想を…

まず色んな人が言ってますが某有名ゲームとそっくりなゲームです。また「巨大怪獣VS自分」という構図も別のゲームを彷彿させます。ゲームの基本的な流れは装備を整えてミッションに行って、で敵を倒して宇宙船戻ったら研究で装備を開発してまたミッションに行ってくる、という流れを繰り返します。作れる装備も結構色んな種類がありますが、そこかしこで某ゲームとの共通点が見え隠れしてます。ただし難易度はこっちの方が断然低く、話をサクサク進められ、手軽に楽しむことが出来ます。素材もあっさり手に入るので作りたい武器や防具もあっさり出来るので「一個の装備のために何回も同じトコに行かないといけない」なんてことは無くて良かったです。DSなんで画像は結構粗いですが僕はそんなに気になりませんでした。あと怪獣の声は原作の声そのままなのも良かったです。

ただ問題点として、視点操作のやりにくさ、カメラワークの微妙さ加減が気になりました。DSだとボタンが少ないので仕方ないのかも知れませんが、それでも「Rボタンと十字キーを操作しながらLボタンとAorYボタンの同時押しで視点調節する」というのは慣れないと辛いです。DSなんだからタッチペンをもう少し活用してほしい思いました。

基本的には初めての相手でも負けてミッションが失敗になるなんてことはなく、対策とか作戦とか何も考えずに自分の好きな武器、好きなやり方で怪獣を倒すことが出来ます。なので難易度の低さから「子供向け」と言われるかもしれませんが、「ウルトラ怪獣VS自分」の直接対決というシチュエーションにわくわくする方やウルトラ怪獣が好きな方にはオススメだと思いました。