別の帝王の骨の攻略をみてもさっぱりわかりません・・・・・誰か詳しく教えて下さい。(武器はロング放電ブレード改武器は変えたくないです)
					
					
					
				
				
			スポンサーリンク
| メーカー | バンダイナムコゲームス | 
|---|---|
| 発売日 | 2010年2月4日 | 
| HP | 公式ホームページ | 
| 年齢区分 | C(15才以上対象) | 
| 通信モード | アドホック通信 インフラストラクチャーモード | 
| JANコード | 4582224497232 | 
 前 1 位
				前 1 位
			 前 2 位
				前 2 位
			 前 3 位
				前 3 位
			 前 4 位
				前 4 位
			 前 5 位
				前 5 位
			
Lecselia 2010年07月25日 09:50:23投稿
								2010年07月25日 09:50:23投稿
							
今ミッションでは主人公達はスタート地点から始める事になります。攻略に重要なのはハガンコンゴウは音に敏感であるという事です。このためディアウスピターと先に戦うと、音を聞きつけて合流されてしまいます。然るに、ハガンコンゴウから倒す方が宜しいかと思います。
攻略例としては、開始から右側の道を進み、曲がり角辺りでザイゴード堕天種を狙撃し、気付かれたら開始位置側まで引き付ける。すると、おそらく堕天種が二匹程追い掛けて来ると思うので先に屠っておきます。大抵はこの作業時に音を聞きつけてハガンコンゴウがやって来ると思うので分断したままで倒す事が出来ます。
もし来なかった場合でも、ハガンコンゴウに気付かれたままスタート位置付近まで誘き寄せれば分断して戦えるので非常に楽です。
また、武器は変えたくないとありましたが、銃に関する記載は無かったので、出来ればスナイパーの『アンダル』系を推奨します。使用すれば「雷防御力↑小」が付く上に神属性の威力が高いため「内臓破壊弾」と組み合わせれば効率的です。
追記:ロングで挑まれるのは構いませんが、両者とも雷の攻撃を扱う敵に放電ブレード改を使用するのはあまり宜しいとは思えません。ロング系が使用したいならば、やはり『ヤエガキ』を強化したものを使用することを推奨します。
因みに私の場合はショートの『宝剣 王昭君』と『アンダル』で攻略しましたので気が向いた場合に是非試されてはいかがでしょうか?
長文となり申し訳ありません。
以上で終了です。ご武運を
豆フマン 2010年07月24日 10:04:55投稿
								2010年07月24日 10:04:55投稿
							
敵が逃げても追わずに
通信プレイでやると楽だよ
1人が上で戦って、もう1人が真ん中で戦っていれば
簡単にクリアできる
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。