努力値というのはレベルが高いときに振るのがいいのでしょうか? またレベルが高いと ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

努力値というのはレベルが高いときに振るのがいいのでしょうか? またレベルが高いときに振る場合はレベルを上げるまでに努力値が振られてしまうのではないのでしょうか。 

回答(6)

努力値はレベルが高くても低くてもいつでも振れます。
また、レベルが上がる前に努力値がたまった場合はボックスに預けるとちゃんと能力は上がります。
努力値はいつでもいいです(^_^)
個体値に変動はないので、いつ振っても構いません。

努力値はポケモンを倒して稼ぐものですから、レベルが上がるまでに入って当たり前です。
努力値はレベル1だろうが100だろうが、いつ振っても変わりません。

育成する場合は先に努力値を振り終えてからレベルを上げればいいでしょう^^

100Lvだと経験値入んないから振れないですよ。
バトルをして経験値をためてレベルUPする場合、同時に努力値も入ってしまっています。
ですから、ある程度レベルを高くしてから努力値をきちんとふりたいと希望する場合には、レベルの上げ方を考える必要があります。
ふしぎなあめでレベルUPする、育て屋さんにあずけてレベルUPする・・・この2つの場合は、努力値が入っていません。
また、木の実の中に、たべさせると努力値が減るものがあり、これを使えば、努力値を一回消して、入れなおしが可能になります。