?自分は今プレミアム車両やkv1など
稼ぐための戦車を持っていないのですが、やはり車両1両づつティア10
まで極めてい くのが『高ティア戦車ばかりになった時金が稼げない』状態にならないための効率的な方法なのかでしょうか
??の前提で、いまパンター?とSU152を持っていてどちらから極めようか迷っています。好み以外で、
こんな理由からこちらが良い というのを教えてください
?ISU152はティア10の主砲を積めますが、ということはこれ以上強化すればobjectシリーズは周りのティアが
上がるので相対的に弱くなるのではと思ったのですが、ISU152より上は
強化しないほうがいいのでしょうか
?パンター?はパンター?と比べ、重戦車っぽくなったとか、e50mはティア10中戦車最弱だとか聞いたのですが、
どうなのでしょう
?プレミアム車両で、Loweみたいなやつとis6とpantherM10でオススメなものを出来れば理由付きでお願いします
稚拙な長文すみません
一つでもいいので回答お願いします!
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年12月04日 03:19:26投稿
強い車両でも自分のスタイルに合ってなきゃそんなにかせげません。
高ティアといってもうまく立ち回れば黒字になります。
?SU-125をすすめます。理由としてはかなり強い主砲を積めるという点です。
SU-125はティア7に見合わない強力な主砲がつめるのでパンターよりは断然オススメです。
しかし戦闘スタイルがパンターのほうがあっている場合はパンターのほうが良いです。
?もしISUが自分にあっていると思ったらすすめる価値はあります.
Obj268は砲の性能はwot中最高クラス(第二位)の貫通力(APの場合)を持っており、
特にHEAT弾は通常貫通し得ないような部位を抜くこともできるのですすめてもいいかと。
?E50Mは60km/hで走るTiger llと考えてもらえばいいです。E50Mはwotで中戦車最高クラスの制度を持った主砲が積めます。ほかの中戦車と比べ中距離戦では有利です。
しかしDPMは中戦車で最低です。この車両は特に秀でた部分がないです。かといって弱くはありません。この車両はプレーヤーの腕によって強いか弱いかが決まる戦車なので慣れるまでは弱いと感じるかもしれません。
?とりあえずオススメ課金戦車書いておきます
KV-5:ティア8では装甲面でかなり強い。ただ前面一部簡単に抜ける部分あり。DPMがHTにしては高い。
T-127:ティア3戦場ではかなり強い。1Cなどに襲われても前面見せてればAPCRでもほとんど抜けません。なおティア4だと無力すぎる欠点もあり。
Pz.Kpfw. B2 740 (f):マッチング優遇がありティア4までしか行きません。
さらにティア4戦場ではこの車両はかなり強いです。貫通力はそんなにないもののDPMが高く格下車両には無双できます。APCRを少し多めに良くといいかもしれません。
Lowe:これはあまり強くないといわれている車両ですがなれれば結構強いです。
俯角がとれなおかつ砲塔正面はそうそう抜けないのでハルダウンなど頭だけを見せるような戦い方をすれば活躍できるはずです。
Pz.Kpfw. II Ausf. J:この車両はマシンガンが主砲のおおいティア3戦場だと1C以上に働けます。装甲が厚いので榴弾などを撃たれてもそこそこ防げます。しかしティア4戦場に行くとあまり早くない速度とティア4では貧弱な主砲がネックとなってあまりはたらけません。
T34:これはかなりいい戦車です。俯角が取れなおかつ砲塔正面はほぼ100%ぬくことが出来ないので頭だけ出してればほぼ無敵です。しかし速度が遅く車高も高く車体も大きいのでSPGに警戒が必要です。何よりほかの課金戦車に比べて主砲がかなり強いで使いやすいです。
IS-6:この車両は高ティア課金戦車では一番使いやすいと思います。形もよく主砲もよくバランスの取れた車両といえます。T34,Loweと同じように砲塔正面は簡単には抜けません。
車体もMTなどには簡単には抜けません。側面も豚飯をすれば絶対抜けません。
なので買うならこれが良いかと。
Panther/M10は微妙な車両だと思います。これはあくが強くてなれるのに結構時間が掛かります。この車両は使用者が少ないのでどのような戦車かあまり説明が出来ません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。