wiiをプレイする時にセンサーバーが常に必要と思っていたのですが プレイを初めて ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

wiiをプレイする時にセンサーバーが常に必要と思っていたのですが
プレイを初めてセンサーバーのコードが途中で抜けていたのに知人がマリオを
プレイ出来ていました 必要なゲームと必要でないゲームがあるのでしょうか?
また終始センサーバーが必要なゲームを教えて頂けませんか?

回答(2)

センサーバーが必要なゲームは、リモコンを縦に持つゲームです。
つまりリモコンの頭をテレビに向けるゲームです
他に、メニュー指定するときはリモコンをテレビに向けるので必要です。

リモコンを横持ちでするマリオカートなどのゲームはボタンだけで操作できます。

センサーバーは赤外線を発しているだけで、実際のリモコンの動き、位置を読取っているのはリモコン自体で、そのデーターは本体で処理しているだけです。
よって、センサーバーのコードは電源供給しているだけです。
Wiiリモコンは2種類の方法で本体側と通信をしています。
1つは赤外線を使って、Wiiリモコンが画面のどこをポイントしているかをセンサーバーで拾う方式。
もう一つは普通の無線でどのボタンが押されているか等を送受信しています。
つまり、Wiiリモコンで画面を直接ポイントしなくていいのなら、センサーバーは使わないんですね。
なので、普通のコントローラーとして使うだけのマリオはセンサーバーが無くてもOKなのです。