こんにちは
PSP版薄桜鬼本編+随想録をプレイ済みで、
PSP版を売りvita版購入を考えている者です。
2つほど質問させてください。
?「鏡花録」「随想録」の良い 点・悪い点を教えてください(例:ストーリーが大幅に変わった)等。
?「真改」はリメイク版となっておりますが具体的に「鏡花録」と何が違うのでしょうか?
以上、お答えできる方いらしましたら
よろしくお願い致します(*´?`*)
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | アイディアファクトリー |
---|---|
発売日 | 2015年 |
年齢区分 | 審査予定 |
ゲスト 2016年05月30日 03:25:50投稿
随想録のVita版は 面影げ花 になります。
真改は 本編と随想録の話を併せて新たにストーリーを構築してます。
その上、新たに6人攻略キャラクターを追加されました。
(追加キャラは、新八・山南・山崎と完全新キャラ 伊庭八郎・相馬主計、坂本竜馬)
攻略人数も大幅に増えたのと、2本のゲームを併せたので 前編(風の章:新選組が京都を離れるまで。発売中)と後編(華の章:来月6月発売予定)に分かれました。
PSPで既にプレイ済みでこれから購入されるのであれば、真改をお勧めします。
来月、前編と後編を併せたツインパックも販売されますよ。
ただ、スチルの塗りが変わっていたりするのが少し残念ですが。
(追加絵も良く似ておりますが前回のカズキヨネさんから変わっています。)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。