vita版のFIFA15って14からユニフォームや選手といった当たり前なことしか ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

vita版のFIFA15って14からユニフォームや選手といった当たり前なことしか変えてないんですか?システム的な変化などないのでしょうか

回答(2)

自己解決しました
ないですよよよよよよ
ありがとううううう
FIFAのヴィータはよくユニ、スタジアム、選手データしか変わってないとか叩かれてるけど、ヴィータ版全作をプレイすると、単体でしかやってないと気づけない新しいモーションや操作など少しずつパワーアップしてました。

例えば
モーションの追加点

無印から2013
ボールを受ける際にワンタッチで進行方向にボールを蹴り出すや、選手の動きがよりリアルになった。


2013から2014では
2013では走りながらボールを受けた際に足が止まり失速し、ディフェンスの裏をついても、そのせいで追いつかれストレスだったのを、2014ではボールを受けたら止まることなくスムーズにドリブルに移行できるようになる。
また、選手の動きが2013にくらべより滑らかにリアルになる。
フェイントの追加など。

曲に関してもそれぞれのシリーズで、変更されてます。


2015はこれまでの様なスタンスで、新たな要素を追加するのか、新たに据え置きと同じにしてマルチプラットフォームとして対応するのかはわかりませんが、どちらにしても何かしら毎回パワーアップさせてくれるので楽しみにしています。

ちなみに、ウイイレもヴィータ版が出る噂がありますが、2014からスタッフが一新されこれまでのノウハウが崩れ去った様なのであまり期待せずに待っています。