ユーザー評価
87.2
レビュー総数 11件24
アクション | 歴史 | PSP
真・三國無双7 Empiresはこちら
解決済み
回答数:5
34hk7kn8d6k 2014年09月09日 02:26:33投稿
ゲスト 2015年01月16日 14:17:49投稿
iEarRZCN 2015年01月16日 14:17:49投稿
ゲスト 2014年09月13日 01:54:23投稿
CzHACH3F 2014年09月13日 01:54:23投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2014年09月04日 12:26:30投稿
回答数:0
名も無きゲーマー 2011年09月10日 19:44:47投稿
回答数:2
ゲスト 2015年07月28日 23:23:25投稿
reETiHTt 2013年5月31日
2938 View!
トレインハーネット 2013年5月31日
6561 View!
イコット 2013年5月31日
7200 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年01月16日 14:17:49投稿
それでしたらスコアボードを開いて、そこから音声を消したいプレイヤーをミュートにしてください。
iEarRZCN 2015年01月16日 14:17:49投稿
よく分かりました。
ゲスト 2014年09月13日 01:54:23投稿
一番新しいのは戦国無双4だったかな
前二作のOROCHI2、真三國無双7のPSVitaでのノウハウと、最初からPS3/Vitaのマルチの開発環境だったからか、Vitaでもかなり良好です
また、12月4日には3DS/Vitaのマルチで戦国無双クロニクル3が発売予定
12月まで待っても良いならこっちもオススメ
先に戦国無双4やって、ハマったら戦クロ3ってのもあり
もし、それでもPSVitaで無双とか大丈夫かなー……と不安に思ってるなら、PSplusの利用をおススメします
PSplus(500円/30日)の有料サービスですが、加入中の間に特定のソフトのDL版が無料でプレイできるフリープレイでPSVita版無双OROCHI2Ultimateが配信されています(9/16まで)
試しにこれに手を出してみるのも有り
ただ、フリープレイはあくまでPSplus加入中にしかプレイできない点は注意
ダウンロード版なので、メモリーカードの容量も4GB程必要
期限が過ぎた後も再度加入すれば続けてプレイできるようになるし、配信期間中にダウンロードした事のあるフリープレイは配信期間が過ぎた後でもダウンロードができる
CzHACH3F 2014年09月13日 01:54:23投稿
ゲスト 2014年09月13日 01:54:23投稿
ゲスト 2014年09月13日 01:54:23投稿
神速アクションのおかげで他の無双ができなくなるくらい爽快。この後に無双オロチ2アンリミテッドをやったけど旧来のシステム周りがウザく感じた。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。