ps3 gt6をやっているのですが、最近何故かひまだったのでイニシャルDをみまし ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ps3 gt6をやっているのですが、最近何故かひまだったのでイニシャルDをみましたそしたらps3のイニシャルがやりたくなったので買おうと思います。感覚変になったり、しないでしょうか?交互にや っていれば大丈夫でしょうか?
また、友達にイニシャル勝負する?と言われました。ハンコンでps3でやるのとゲーセンでやるのとなにか代わりはあるのでしょうか?
回答お願いしたいです

回答(1)

感覚が変わるといえば、走りによる挙動シミュレーションが違いますね。GT6からイニDをやると、嘘のようにカーブを簡単に曲がれてしまいます。
逆にイニDからGT6をプレイすると、「あれっ?曲がれない・・・」風に難しくなったりします。

挙動シミュレーションを取り入れなくても、簡単に峠を楽しみたいならイニDをプレイしても良いと思いますよ。ハンコンでなくても標準コントローラーで十分でしょう。

PS3とゲーセンとのイニDの違いはほぼ変わりませんが、市販のハンコンの機種によっては慣れが必要ですし、「ドライビングフォースGT」のハンコンが一番望ましいですね。そのハンコンが使いやすいです