ps3 ff13のバイナリーエディターでアドレスをどう変更すればいいかわかりませ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ps3 ff13のバイナリーエディターでアドレスをどう変更すればいいかわかりません。
ps3セーブエディターのレス等でギルやcpのコードが上げられていますが、実際にstirlingでどこをどう書き方え ればいいのかわかりません。自分でも手探りでやってはみたのですが、セーブデータが破損していますと出て海外の動画のやり方をそのまんまマネてみても結果は同じでした。13-2のレスの方では詳しくやり方が幾つかあったのでそれを参考にしてみましたができませんでした。

回答(1)

自己解決しました
もしかしてセーブエディターやBSDなしでやっていますか?
FF13-2はかなり例外でPS3側で暗号化されておらず、メーカー側の暗号化だけなので限定的ではありますが、バイナリエディターのみで改造が可能です。
ですが、FF13はメーカー側の暗号化に加え、当然PS3側の暗号化もある二重暗号化タイトルなので、そのまま改造する事はできません。
最低でもBSDでPS3側の暗号化を解除する必要があります。

セーブエディターであればメーカー側の暗号化解除にも対応しているのでFF13とFF13-2のどちらも改造する事ができます。

下記の掲示板の上の方でセーブエディター対応前の改造方法が出ていますので、参考にしてみると良いかと思います。
http://savedata.jp/save-editor/joyful.cgi?list=pickup&num=1104#1104
迅速な回答ありがとうございます。
詳しく言うと、自分が参考にしたサイトがセーブデータJpで、一度bsdに
復号化(Decrypt PFD)を行ってからバイナリエディターでアドレス変更をしようと思ったのですが、セーブデータjpのレスにあるギルやcpのアドレスを、実際にどこをどうやって変更するか分からず悩んでいたところです。宜しければ、ccremon003にヤフメ頂けませんでしょうか?500枚差し