ps3 (60GB)のセーブデータの移動とロードに関して質問します。 当初使って ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ps3 (60GB)のセーブデータの移動とロードに関して質問します。 当初使っていたアカウントを2つに分けるに当たって、持って行きたいセーブデータを新しく作成したアカウントにコピーしました。そして、その新アカウントでセーブデータをロードしようとしたのですが、「ユーザー情報が間違っている」等の理由で正しくロード出来ませんでした。

やはり、書いてある通り元のセーブデータのあったアカウントでないアカウントでは正しくロードは出来ないのでしょうか?

可能であれば、この状態を打破して新アカウントでもセーブデータをロード出来るようにしたいのですが改善方法はあるでしょうか?セーブエディター等のお金がかかる方法は具合が悪いので、無料で出来る方法を教えて下さい。

1つ追加で質問ですが、
ps3でps4のコントローラーが使えるとの事でしたが、私は無線でも有線でも一応使える様には成ったのですがゲームソフトの内では操作が出来ないソフトも有りました。

具体的には、
テイルズオブヴェスペリアが操作可能で、ps2のソフト、NBA2K13が操作不可能でした。

ソフトによって操作可能なものと不可能のものがあるといった認識で良いのでしょか?

以上の3つの質問に回答して下さるとありがたいです。

回答(4)

基本的にセーブデータはアカウント紐付けなので、異なるアカウントで使用するのは不可。

PS3でデュアルショック4を使用する事は可能ですが、各種センサー・振動、本体起動時以外のPSボタンは反応せず、あくまでも汎用コントローラとしての認識しかありません(デュアルショック4としては認識されていない)。

ですので、操作が出来ないソフトがあっても仕方がない事です。
?出来るわけありません。それを可能にすると詐欺アカウントを売られたり、ウィルス付きアカウントを売ったりする事が、可能になるからです。
パソコンを持っているならアカウントの書き換えは可能。
無料です。

http://emu.web-g-p.com/info/system/save_ps3_account_id.html
ヴェスペリアだとロードは無理ですね。PS3.版シンフォニアだと「それ以外にセーブすることはできない(=新しくセーブデータを作れない)が、そのデータへの上書きセーブとロードはできる」というよく分からないことになりました。多分昔のPS3ソフトと最近のPS3ソフトの違いなのでしょう。