ps3版テラリアについて質問です。 ゼルダの伝説のリンクの衣装をwikiでみたの ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ps3版テラリアについて質問です。 ゼルダの伝説のリンクの衣装をwikiでみたのですが、ps3版でも入ってますか?
また、入っていた場合入手法も教えていただければ幸いです。

回答(2)

Terrariaは元々日本でいう同人ゲームのようなもので
PC版初期あたりには他社のキャラ衣装有りました
スパイクチュンソフトと契約するにあたって
マリオやリンクなど他社のキャラ衣装使用は問題あるので
シレン装備などスパイクチュンソフトのキャラ衣装に置き換えされてます
なんで現行のPC版とはまったく別物なのにPC版Wiki見るかなぁ・・・
PS3/Vita版 Wikiを見てくださいね、

PC版にあったリンクとマリオ(?)は任天堂のキャラなので使えません。
日本PS3/Vita版では翻訳発売のスパイクチュンソフトキャラクターに置き換わっています、
マリオ(?)は「風来のシレン」より「シレン」、
リンクは「ダンガンロンパ」より「モノクマ」になっています。

ちなみに海外版では色が変わっているだけです。
たしかリンクが赤色でマリオが紫色だったかな?

さらに1.2の1つ前のアップデートでSonyの「トロ」、「ダンガンロンパ2」の「モノミ」衣装も追加されています。
PCには無いオリジナル要素ですよ。
こちらはブラッドムーンの時に仕立屋が売っていますがたまに売っていないので注意してみてくださいね。