それからオンライン対戦などでラグが生じたりするようになりました。
調べるとjcomはあまりゲームには適していないと書いていました
それで有線にすればましになると思うのですが
ケーブルがとどかないので有線は無理かなと思っていたのですが
無線lanコンバーター?無線中継をしてそこからケーブルを繋ぐことができる物があると聞きました。
もしそれをつかい有線にしたら
快適にプレーすることはできるのでしょうか?
それとも元がダメだから有線にしてもダメなのでしょうか?
それとも中継をすれば余計悪くなるのでしょうか?
もし中継で有線にして変わるのならば
オススメの中継機を教えてくれれば助かります。
ネットには詳しくないので優しく教えていただけると尚助かります。
あと前は光と契約していてそのルーターが余っているのでそれを中継として使えるのかも教えてください
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年12月28日 12:21:57投稿
途中でも最初でも「無線を使用してる時点で不安定な状態を作り出している」訳です。
で、その不安定な信号を有線に変換しても不安定なまま有線化するだけなので…。
安定を求めるならば最初から最後まで有線しか無いですよ。
中継器を買う分をLANケーブル(メーカーはどれでも良い、普通の物ならまず問題は起きないです)購入代金にした方が…無駄金使わないで済みます。
建物の構造次第ですが、天井裏があるならそこを配線して壁内を落とせば良いですし、それが出来なくてもやりようは幾つかあります。
中継器入れる位ならLANケーブル100メートル引っ張った方が安心出来ますよ。
ゲスト 2015年01月17日 09:52:33投稿
データー伝達量が光回線と比べてかなり劣る。
俺も先月までJCOMの160Mbps プランで有線接続をしてPS3をしてたけど
カクカクしまくりで全く使いもいのにならなかった。
フレッツ光に変えてからはカクカクしなくなった事実からすれば
根本の回線を変えない限り結果は変わらないよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。