威力業務妨害罪(利益に関わる営業妨害)
電子計算機損壊等業務妨害(許可なしで勝手に改造したりする事)
不正アクセス(パスワード盗む等)
個人のみチートツールを作る自体法律は問題ありませんが、使用に関してはオンランゲームなら規約違反、法律に反します。
韓国では、チートツールを作る自体法律に反します。
いつか日本も来るかもしれませんね?。
規約違反の詳しい内容につきましては、運営が作った規約の内容を全部読めばだいだい書いてあります。
1人以上チートの使用すれば、サーバーの調子がおかしくなります。
最悪の場合、サーバーのダウンしてもおかしくありません。
サーバーダウンした場合、再起動が必要となり、課金者の怒りを触れ、ネトゲから離れる事があります。
サーバーダウンは運営の利益を下げる事につながります。
チート使用者はサーバー内の全員影響されます。
チート使用者1人ではありません。サーバー内のみんなです。
例え、鍵閉めようがサーバー内にいる限り全員迷惑掛けます。
どうしてもやりたければ、自分で個人サーバーを作りなさい。
俺だけ良ければいいんだ!という馬鹿な考えは捨てましょう。
そして、他人には教えるな!売るな!
上記の罪になった場合には、最高50万円の罰金が取られます。
(サーバーダウンかクラッキング等の営業妨害を発生した場合)
これで終わった訳ではありません。
上記の内容は、犯罪者→強制的に警察へ支払わされる。
次、運営していた会社までも訴えられる時があります。(民事裁判として適用)
サーバー内の負担の影響した分の損害賠償のの請求される場合があります。
最悪の場合100万円?数千万円支払われる可能性はあります。
(サーバー装置の損壊するともっと跳ね上がります。)
運営がその気になればいつでも逮捕出来ます。
今は無いだけ。(油断した奴は逮捕ですね。)
課金ポイントだけではなく、武器やアイテム等を増減すると窃盗罪となり、刑務所か少年院へ行く事になるかもしれませんよ?(刑務所か少年院へ行きたいという方には別に止めません。)
仮解放する為のお金沢山あるなら別に問題ないですね。