gt6 ハンコンドリフトについて 僕は今はドライビングフォースgtでドリフト練習 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

gt6 ハンコンドリフトについて 僕は今はドライビングフォースgtでドリフト練習をしています。が、全く出来ません


すぐまわってしまいます


アナコンなら少しできます


なのでハンコンでのドリフトの練習方法を教えて下さい!


ちなみに好きな車はrx-7のFDと86とae86レビンです


セッティングも教えてくれたらとても嬉しいです


回答よろしくお願いします

回答(2)

その理由はたぶんアナコンに慣れ過ぎているからだと思います
なのでハンコンを少しずつ慣れればいいと思います
セッティング云々の前にある程度ドリフトが出来るようにならなければセッティングの意味なんて有りません
まずは86とかならフルチューンFDなら400馬力程度にチューニングしてデフォルト状態で 練習したほうが良いですね

ちなみにPSPのGTとGT6の挙動を一緒に考えないことです
全くの別物ですから

回ると一口に言ってもIN側に回るのかout側に回るのかで変わります
IN側に回るので有ればカウンターの当てるタイミングや量が足りない
またはアクセルの開けすぎなどが考えられます

OUTに振られる場合はカウンターの量が多すぎる
またはアクセルの量が足らない
などが考えられます
ハンコンのが圧倒的に難しく
パッドで飽きたからハンコンに切り替えていくら練習しても
ドリフトが出来なくて結果ハンコンを売ったなどと言うう方も多数居ます
自分のフレンドでも1年近く練習していまだコーナー1つ抜けるのがやっと
たまに2つのコーナーを繋げられる程度の人もいます
なので根気よく試行錯誤して練習するしかありません

https://www.youtube.com/watch?v=a9yWJITMdkM