この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
gt6のトランスミッションが全然わからなくていじっていなかったのですが例えば3速の始めあたりの速度の時を2速の範囲にみたいなことができるのでしょうか? 自分でもわかりにくい気がするのですが3速始めのスピードを2速で出せるようにセッティングできるのでしょうか?
スポンサーリンク
メーカー | SCE |
---|---|
発売日 | 2013年12月5日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4948872760126 |
ゲスト 2014年07月20日 01:53:13投稿
やろうと思えば、ほぼ1速しか使わない極端なマシンも作れます(とてつもなく加速性の悪いマシンになるでしょうけど)。
これを調整することで加速しやすいギアや最高速が伸びるギアを作ったりできます。
各ギアの幅を小さくすると加速性が伸び、最高速が落ちます。
逆に大きくするとその逆で加速性が落ちて、最高速が伸びます。
トランスミッションのセッティングはマシンの加速と最高速をごっそり変えてしまう為、最初は極端に振って確かめると分かりやすいと思います。
最終的にはサーキットに合わせたセッティングをしたり(マシンの最高速が出ないサーキットでは加速の良いミッションに合わせる)、特定のセクションに対応したギアを用意したり(特定セクションをできる限りシフトチェンジ回数を減らして突破できるギア)とか作ったりできますよ。
個人的に非常に弄って楽しい部分だと思います、マシンの特性がごっそり変わるので。
yANhWvAr 2014年07月20日 01:53:13投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。