下手なのかもしれませんが、シュート15本で2点しかとれず,
相手に3本で3点決められました。
しかも1回目がコーナー、二点目、三点目がそれぞれ89,90分です。
まじでマークも外すしなんなんすかこれ 皆さんもこういう経験ありませんか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
---|---|
発売日 | 2013年10月17日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
他の機種 | PSV版 PSP版 Xbox 360版 PS4版 Xbox One版 |
ゲスト 2014年06月16日 16:57:38投稿
大切なのは
1.サイドを使って攻撃
クロスを上げろと言ってるのではありません。中盤よりもサイドの方が圧倒的に突破できます。そこから中へと繋いで行きましょう。
2.サイドバックは動かさない!
守備時に囲い込みなどでサイドバックを走らせる人がいますがこれは愚行です。守備時は死んでもサイド突破を防ぎましょう。
3.攻撃は得点に、守備は勝利に繋がる!
とにかくボールを支配しましょう。
こちらがボールを持ち続ければどんなに上手い人でも得点は奪えません。ボールを簡単に失うのではなく、パスを回しディフェンスの綻びを見つけて突破します。
最も大切なのはボールを支配することです。ヤバくなったら前線にロングパスかクリアです。相手に簡単に奪われることが一番いけません。
ゲスト 2014年06月17日 13:23:55投稿
確実に決めていくためには微妙なスティック扱いを身に付けることでシュートは決まります。
コントロールシュートはGKと1対1の時には有効だったりします。しかし、過去作10、11などのようにコントロールシュートが正確にボールが飛んでいくことはありません。
ヘディングは今作はスティックである程度選手を動かすことで当てやすくなります。敵の後ろにいるときにヘディングで競り勝つのは厳しくなってます。特にコーナーでは。なので、コーナーやセンタリングが上がったときは敵の前に選手を動かしてヘディングを当てることが大切です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。