ff14をもうやってないので知人に譲渡することになったんですが アカウントの渡し ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ff14をもうやってないので知人に譲渡することになったんですが アカウントの渡し方がわかりません
私はps3でやっててps4にデータ移行してやってたんですが
これはもう他のps3とps4ではできないんですか?
ps4とPCにアカウントを渡す時はどうすればいいですか?
教えてください

回答(3)

PS4でやる場合PS4をPS3と同じPSNにしないと遊べないです
この場合はPSNも譲渡が必要です
PSNを同じにしDL版もしくはパッケージ版を購入しインストールする
パッケージ版のみプロダクトコードの入力は必要であとはスクエニアカウントをお持ちの方の方に進めば問題ないです

ちなみにFF14起動時の右下にある引き継ぎのやつは
ホットバーやマクロなど本体保存をサーバーに保存しPS4に持っていく事が出来るものです

PCの場合はパッケージ版やDL購入時にあるレジストレーションコードをモグステーションにてwin版を追加に入力すれば問題ないです

両方ともハードのプレイ権追加にあたり
30日分の契約日数が追加されます
PSNとスクエニのIDパスワードと教えれば他人がログインできますが
PSNにもスクエニにも、仮想通貨が入っていますから
それを勝手に使われる恐れがありますし
同時ログインは不可能なため、今までのPSNアカウントを捨てることになり
今まで作ったセーブデータや購入したソフト、DLCは実質的に消えます
紐付けアカウントを切り離せないのでPS3、PS4ごと渡すくらいの感じになっちゃいます。
アカウントのやり取りはメーカーも認めてないと思うのでやるならそれなりの覚悟でやりましょう。