codbo2についてです 自分はfpsを始めて6ヶ月、bo2を購入して3ヶ月にな ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

codbo2についてです 自分はfpsを始めて6ヶ月、bo2を購入して3ヶ月になるんですが、ずっと下手くそのままです。 いつもドミネを主にやっているのですが、キル15デス25スコア2000ほどが平均です。

1キルしても、すぐ他の敵に殺されてしまいます。基本的にsmgで走り回ってはいるのですが、出会った時にキルしようとしても近距離でもARに撃ち負けることが多いです。
それでもやりこんで、smgの金迷彩は一つだけできました。サプレッサーやゴーストはつけてませんでした。

ARだとキルレ2くらいはいくのですが、
それだと引き気味に戦ってしまいます。
自分はどんどん凸してキルするプレイスタイルを目指しているのですが上記のような結果になってしまいます。

どうすれば良いのか教えて欲しいです。

それと、みなさんどれくらいやりこんで
キルレ1超えるようになったのか教えてください。

そして、smgで凸する時必ず気を付けていることをアドバイスしてくださると嬉しいです。

長文失礼いたしました。

回答(2)

AR極めましょう。

実は凸ってのはARとかの為の言葉でSGやSMGには基本使いません。(単に敵陣に突っ込むことを凸と言うこともありますが、これは戦術としての凸ではありません)
相手との距離を使用武器の得意距離より詰める戦法を凸と言います。もちろん得意距離で無いからと言って悪いわけではなく、味方のカバーだったり、前線を上げる等様々な場面で必要になってくる最も基本的な戦術です。特にARにおいては最もキルをして旗に入るという役割がありますから、押したり引いたりの駆け引きを学ぶにはもってこいなのです。

ARで圧倒的なトップスコアを安定して取れる様になったらSMGを使ってみてください。AR的思考をするSMGは非常に厄介です。明らかに場所はわかってるのに、どうにもならない。こんな敵が相手に居るとそれだけで戦いの流れが変わります。またAR的思考の大前提として、全ての敵、味方の動きを把握していなくてはならないというのがあります。これが出来ないとARで圧倒的トップスコアは取れません。

そして、SMGを使うことは当然ARよりハイスコアを取りにくいと言うことです。なぜならARは見えた敵のほとんどをキルすることができますが、それはSMGにはできません。でも、SMGのキルの方がずっと大切だったりします。というのも、ドミネーションは旗をとるゲームです。いくらキルしても旗が取れないのでは勝ちにはなりません。そんな時、旗に入ろうとする味方を守るのがSMGなのです。どんどんキルして攻撃的なイメージがありますが、味方を守っているんですね。詰め過ぎてリスポーンが変わることのないギリギリの間合いで、敵の進行を抑えるのが役割です。その為にもSMGは死んではいけないのです。優秀なSMG使いになって下さい。

正し、どうしても近距離は人数等で不利になるシーンが多いので、スコアストリークは簡単に出せるものをお勧めします。
そもそも普通はDOMなんか初心者は行きませんよ。
TDMに行きましょう。

私は全期間TDMの比率が2.18あります。プレマスです。

とりあえずTDMは死ぬ事により味方に迷惑をかけるので10d以内におさめるのが基本です。
キルは15~30の間できればいいです。

これを目標にマップを把握し、クリアニングしていくと上手くなります。

やり込むのではなくいかにどう立ち回るかが上手くなるコツですよ。