cod ghosts dominationなんですが、旗取らなかったらいもりって ...

  • 回答数:5
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

cod ghosts dominationなんですが、旗取らなかったらいもりっていうんですか?
ptで旗取らないフレンドがいればうざいですか?

回答(4)

旗を取らなくても勢力の中心よりやや前で敵を抑えてくれる(俗に「前線を抑える、前線を上げる、前押し」という)のならDOMをわかってる人には有難がられますよ。
旗に入る回数が多ければ勝てると思ってる人間の中には、折角前押ししてくれてる人がいても旗に入らないと「キル厨」とか言って罵ったりしてますけどね。

旗には入らず、重要旗の防衛をするわけでもなく、前線を上げるわけでもなく、あまり流れに関係のない場所で定点やってキルを稼いでると嫌がられるかもしれませんね。

個人的にはそれでベスト、ジャマー、オラクル、IMS、セントリー、ハインド、グリフォン、ヘリパイなど有益なキルストを出してくれるならまだ良いと思ってますが。

それでも試合展開によっては三点取りしないと勝てない、あるいは最低でも二点取ってもう一旗中立にしないと勝てない、等の状況になったら旗に絡んでくれないと困りますが。
芋りとは言いませんがドミネをわかってない初心者と思いますしわざわざドミネやる必要性がないと感じます
旗を取れるところで取らずに意味のないところに言ったり後ろで待ってたりとかしてたらptは組みたくないです
前線維持と旗防衛意識と対空のどれかをしっかりしてくれれば旗をとった数が少なくても私はうざがりませよ
どちらかというとナイファーやボンバーマンの方が味方にいると迷惑ですね
前押ししてくれていればいいんですが関係のないところに篭ってるだけじゃねぇ…