ユーザー評価
46.7
レビュー総数 0件3
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:3
aej0h80dd 2015年01月15日 19:58:27投稿
ゲスト 2015年01月15日 19:58:28投稿
ゲスト 2015年01月23日 02:30:03投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2015年12月29日 16:26:18投稿
ゲスト 2014年08月11日 03:26:38投稿
ゲスト 2016年03月14日 18:47:02投稿
X0HX1VSj 2013年5月31日
1921 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年01月15日 19:58:28投稿
それ、猪突猛進でアホみたいに突撃して死ぬ下手くその事だから、ある程度成績出ているならバカ凸なんて言わない。
・バカ凸ならキルレはどの位あるといいのですか?
DOMのようなオブジェクト系でキルレを語るのは無意味。
キル数上限が無いから旗無視でいくらでも稼げるし、旗優先で勝ちに行けばキルは自然と下がり気味になる。
キルレ自体が高いに越した事はないが、キルレ高い=強いと言えるのはデスマッチでの話。
ゲスト 2015年01月23日 02:30:03投稿
バカ凸してても強い人はいます。
普通はクリアリングして自分がどこからか狙われていないか確認しながら動くものですが、そういうのを考えずに相手の陣地に突っ込む人の事をバカ凸って言うんだと思います。
何も考えずに凸っても反射が早かったりエイムが上手ければ敵を倒せると思いますし、全然バカ凸していいと思います。
バカ凸ならキルレはどのくらいあるといいですか?とのことですが、キルレが2言っていれば上手い方に入ると思います。
後、DOMでキルレを気にしても意味が無いと思います。
旗の奪取や防衛などそっちの方が勝利するためには大事な事ですから、、、
後、自分はDOMで何も考えずに敵の陣地に突っ込む人は嫌いです。
2点旗を取っておいて、後は敵が自分の陣地に流れ込んでこないように敵のリス位置を抑えてる方が勝てますから、、、
それなのに見方が敵の陣地に突っ込んでいくとリス位置が変わったりして、めんどくさい事になるので、、、
近距離、中距離、遠距離すべて対応できるようにしておけば、突っ込まなくてもSPMは上がりますし、キルレも上がると思います。
ではベストアンサーお願いします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。