cod aw にて 自分は、balなどをよく使っているのですが、よく死んでしま ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

cod aw にて

自分は、balなどをよく使っているのですが、よく死んでしまいます。
ですが、キルもかなりとれます。なので、しょっちゅう17/17とか17/20とかばかりです。 これでデスを少なくすることができたらかなり無双できると思い質問しました。

本題に入りますが、凸といいますか、凸った時にあまり死なないように立ち回りにおいて心がけることはありますか?
bo2時代でも、アバカンで無双していたのですが、やはりデスが付きまとうので、キルレは1台ばかりでした。
キルレもあげるというのもあるのですが、やはり、高キルストを回せるようにもなりたいので、死なない立ち回り?を教えてください

クラス関係なしでの立ち回りでお願いします。
主に、アサルトでの立ち回りです。

回答(2)

あくまでも私のやり方ですが、
1.マップを覚える(最重要)

2.有利ポジと不利ポジを見極める(キルできる場所とキルされる場所をしっかりと把握しましょう、最初の内はキルカメは飛ばさず自分がどんな状況でキルして、キルされたのか知る事が重要です)

3.ミニマップをみて味方の位置と敵のリスを把握する(ただ闇雲に突っ込んでは蜂の巣にされるのは当然です、味方の位置に気を配り敵がどこらか攻めてくるのか検討をつけましょう)

4.有利ポジでの交戦を心がける(敵の大体の進路が予想出来たらあとは自分の有利な土俵で戦いましょう)


面倒くさい戦い方だなぁ、と感じるかもしれませんが、検討してみてください。
敵のリス位置さえ押さえられればデスは減らせます。

凸と言っても、闇雲に突っ込んで殺されるならハッキリ言って迷惑ですね。

17/17とか17/20ならどっちかっていうとチームには貢献できていません。
相手に貢献してしまっています。



意識することは

敵のリスポーンする場所は決まっています。

なのでMAPを常に確認して、敵が今どちらの方向で沸いているか、そこからどういう経路で敵がこちら側に走って来るのか考えて、確認して、覚えておいてください。

そうすれば、そこを狙っているだけでおのずとデスせずに倒せます。



ただ今言ったのは凸の戦い方じゃありません。

今言った戦い方の方が確実にキルレは上がりますが、いちいち考えるのはめんどくさいですよね。

なので凸の戦い方としては

絶対に開けた場所では戦わない。(周りを見渡せる場所で撃ち合いをしていると確実に他のプレイヤーに狙われます。)

なので移動するときは常に狭い場所を通りましょう。

で1人倒したらすぐに移動する。

走らなくてもいいので、マップごとに少しの間身を隠せる場所を覚えておいて、
1人倒したらいったん身を隠して移動する→また倒して、身を隠して移動する。


この戦法が一番いいと思います。

凸と言っても永遠と走り回っていると敵は味方が倒された場所やマップに一瞬でも移った場所にすぐに駆けつけてきます。
なのですぐに見つかって倒されます。

緩急をつければ敵に見つからずに常に動き回れます。

倒して隠れて移動、倒して移動して隠れる。


こういう風に動いた方が良いと思います。


後は凸するならエイム力を上げて絶対に撃ち合いに負けない事ですね。

敵との距離が遠かったり、人数が多かったりして勝てないなと思ったら絶対に逃げてください。




ではベストアンサーお願いします。

アクセス数の多い裏技・攻略