確か3つありますよね?
3つの特徴?とかあれば
お願いします
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
解決済み
回答数:3
2784b84d_1120y3sqtwu2qv43sq5vyy2 2014年12月04日 12:46:33投稿
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2014年11月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
他の機種 | PS4版 Xbox One版 Xbox 360版 ウィンドウズ版 |
ゲスト 2014年12月04日 15:55:06投稿
初めに、PS側のNATと、ゲームサーバー側のNATは同じじゃありません。
例えばPS側でNAT2であっても回線設定や状態で変化し、
ゲームサーバー側でOPENやStrictにもなります。
@CoDでのNATタイプ
3種類あり、
1:OPEN:全てのプレイヤーと遊べ、ホストにも選ばれやすい
2:Moderate:1,2のプレイヤーと遊べ、ホストにもなりうる
3:Strict:1,3のプレイヤーと遊べ、回線が悪いのでホストになれない
大まかな分け方は上記になっており、
さらに細かく回線状況、相性でホスト可能やチームが組めるかが変わります。
基本的に1であればどちらも可能です。
@回線状態をよくするには
モデム>PS4などに直につなげば回線状況は良くなります。
またPCの場合は常駐ソフトなどをガッツリ切れば切るほど向上。
モデムを挟むのでゲーム機のサーバー、ゲームソフトのサーバー。
この2つへのポート開放をすることも向上につながります。
(ポート開放:接続先を指定して無条件で接続できるようにすること)
これにより、PS側はNAT2だけどゲームでOPEN、
という形になることも多いです。
逆に回線を悪化させる手段として、
ルーターでの分岐で多くの容量を使っている。
(とくに動画見ながら?とかが該当します)
無線だったり、ルーターが2重だったりするとStrictになります。
qk6Y4rkI 2014年12月04日 15:55:06投稿
ゲスト 2014年12月04日 12:46:33投稿
回線状態が良く、自身がフレンドなどを誘ってリーダーとしてプレイ出来る。(マッチ中のホストになるとは別)
モデレート
回線状態が若干悪く、フレンドとパーティーが組みにくい。
ストリクト
回線状態が悪く、ほとんどフレンドとパーティーが組めない。(回線状態が良いプレイヤーが居たら組める場合がある)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。