ハンドガン(Tac-45ノーアタッチメント)とグレネードは持っていくつもりです…。
今自分が考えてるのは
AN-94
クイックドロー
可変ストック
Tac-45
グレネード
フラジャケ
タフネス、コールドブラッド
デットサイレンス です。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2012年12月20日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
他の機種 | Xbox 360版 Wii U版 |
ゲスト 2016年02月21日 05:11:05投稿
また、パークはライトウェイト、タフネス、早業、デクスタリティです。あとは攻めるにも守るにも最適なベティでコストを埋めます。
ちょっと変わった戦術で行くなら、MMスキャナーをつけ、敵地にスモークを投げ込み自分はスモークの外から的確に狙い撃ちってのもなかなか強いかもしれません。
ゲスト 2016年02月22日 07:39:14投稿
メイン:AN-94
可変ストック、FMJ
サブ:Tac-45
park1→Fジャケ
park2→タフネス
park3→デクスタリティ
リーサル:グレネード
タクティカル:コンカッションorスモーク
このクラス構成だと枠が1つ余るのでタクティカルを2つ持っていくか、Tac-45に何か1つアタッチメントを付けるのを推奨します。
相手がコンカッションやフラッシュを投げてくる場合はpark3のデクスタリティをT-マスクに変えたクラスも作っておくと良いと思います。
アバカンは貫通力がほとんど無いのでFMJで貫通力上げてます。
ゲスト 2016年02月28日 14:48:06投稿
マップの味方の位置と向きで敵がどこにいるのか大体は分かるので
クイックドローよりAIMをしたあとの撃ち合いが強くなる
アタッチメントをつけることをオススメします
自分は狭いマップや壁抜きがしやすいマップのときはFMJ
広いマップの時はリフレックスをつけています。
それとコールドブラッドは広いマップでは凄く使えますが
狭いマップだとTマスクの方が需要があります
自分のオススメカスタムは
狭いマップ
AN-94 FMJ ストック tac45 ロングバレル Fジャケ タフネス アウェアネス コンカッション グレ
相手がコンカッションを投げてくる時はグレとロングバレルを外してマスクをつけています
広いマップ
AN-94 ドット ストック tac45 フラジャケ タフネス コールドブラッド アウェアネス スモークです
自分はこのカスタムで本アカはキルレ3.4 SPM160以上をキープしています
(野良か2pt)
よければ参考にしてください
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。