bf4はできるのにcodはホントに下手です。 bf4とかではコンクエスト大とかで ...

  • 回答数:10
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

bf4はできるのにcodはホントに下手です。
bf4とかではコンクエスト大とかでも1位になれたりするのですがcod(主にbo2)ではbf4ほど倒せません。bf4はあんまり重要ではないですがキルレ1超えて るのにcodは最下位とかも珍しくありません。
どうすればcodでもキルできるようになりますか?
やっぱりbf4のエイムアシストが強く頼りすぎてるからですかね…

回答(9)

BF4とCODはマップの広さがぜんぜん違うしFPSという以外似ているところもあまりなく、立ち回りから考えた方がいいと思います。
動作が遅いんじゃないの?
CODはBF4に比べて全ての動作が速い。BFでは無理な動きもCODなら出来るから。
確かBF4は国内鯖でBO2はカリフォルニア鯖じゃなかったですかね?
国内鯖だとPINGは問題になりませんがカリフォルニア鯖だとカリフォルニアから離れれば離れるほど不利になるのでAIMがどんなに素晴らしく早くても
こっちがむこうを見つけた時には相手は既にこちらを発見して撃っているという状況が多くなると思います。因みにカリフォルニア鯖の場合、東京を経由するので
東京から離れれば離れるほど更にPINGは悪くなります。北海道、九州沖縄在住の方だとキルレ2以上とかを維持するのは難しくなってくると思います。
すみません貴方のAIMに問題がなさそうなのでそういった前提のみで
推測させていただきました。
BF4のアシストはADSする時に敵に吸い付くアシスト
CoDのアシストは敵周辺の感度が下がるアシスト(引っかかる感じ)

BFの視点移動は加速ほぼ無し(0?)でスティックの倒し量×感度だけ視点移動される
CoDの視点移動は加速があり倒し量×感度×時間だけ視点移動が早くなって行く

操作がこれだけ違うのでまず慣れましょう
それとCoDでもゴーストとBO2でも違うのでなんとも言えませんが、Perk構成をしっかり考えましょう
BO2ならアタッチメントの可変ストック、ゴーストならPerkのストーカーを使うカニ歩きがCoDでは有利です
反応速度ではないでしょうか?BFはなんかモッサリしていてある程度エイム速度が遅くともキルできますが、CODは反応速度がもはや0.1秒を争う世界、いかに速くエイムを敵にあわせて撃ち殺すかです。
時間をかけてCODになれましょう
CODとBFは別のゲームです。
てか、違うゲームなんだから得意不得意でてしまうのは当たり前です。多分諦めた方がいいです。どうしてもってことなら、BO2にはボット打ちというのがあります。これを難易度ベテランにして練習すると、反応速度がおそらく0.01秒位になってくると思います。これのフリーフォーオールで上位3番目位になれば、ランクマッチでも1位とれると思いますよ。はっきり言ってベテランのボットはめちゃくちゃ強いです。ボットが見えた瞬間に殺されてるなんてことはザラです。SGとかではなくて、必ずARを使って下さい。10000キル位すればコツは分かると思います。

練習する時はエイムアシストは必ず有りでやらないと意味がありません。エイムアシストを切った時とは狙い方が変わりますから。
同じFPSとは言え、ゲーム性はかなり違うからしょうがないですよ
どんどんプレイして経験を積み重ねて行けば自然とフラグ1位も夢では無いんじゃないでしょうか?
BFシリーズはチームワークが重要。
CODはどちらかというと個人が強くないとだめ。

最初にBF4になれてしまうと、どうしてもCODでは活躍しずらいですよ。まずはMAPを完璧に覚えること。
あと、僕はキルレ2あるんですが、画面に表示されるMAPを見ている時間の方が長いです。
敵の位置を全部把握してるわけです。
UAVは必ず入れた方がいいです。
慣れれば大丈夫だと思います。
ある程度やれば、BFの様に1位になれると思いますよ!