bf4の分隊長になることがあるのですが、分隊長って何をしたらいいんですか? そし ...

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

bf4の分隊長になることがあるのですが、分隊長って何をしたらいいんですか? そして、分隊長でのメリットは?
分隊長にできることを、教えてください。

回答(6)

攻撃とか防衛の指示を出したりすればいいと思います。
あとよくわかんないけど司令官がいるときに車両などを投下してもらうことができると思います。
まだ初心者でどこに指示を出したらいいのか分からない場合は、同じ分隊の人がいるところに指示をだしてあげましょう。そうすると、分隊員にも自分にもポイントがガポガポ入ってきますwまた、指示をだして置くことでフィールドアップグレード(防御体制とかのやつ)のメーターがグングンあがります。よくわからなくても適当にどこかに指示を出しとくといいですよ。

負担に感じるなら分隊長を譲ることもできます。チームセットアップで一回分隊をぬけて、もう一度入ると分隊長ではなくなります。
それでは自分は皆さんの補足を。
その指示を出す方法ですが、コンクエストでの拠点もしくは
ラッシュでの攻撃・防御目標にクロスヘアを合わせると
枠が出てきますのでそこでR2を押してください。
昨今この方法がわからないのか分隊長に命令リクエストをしても
全く指示を出してくれない方が多くいらっしゃいますので。
ちなみに敵に照準を向けて同じくR2を押すとスポットといって
一定時間敵プレイヤーの頭上とマップにマーカーが現れます。
このスポットと言うものを積極的にやってれば同じR2なので
本来は嫌でも拠点や目標に命令が行くはずなのですが。

ちなみに敵も目標もないところでやたらめったに押し過ぎると時折
指示を出していた目標が外れてしまうので御注意ください。
分隊員に攻めてほしい、守ってほしい拠点に指示を出すことができます
指示の出し方は拠点のアルファベットを狙いスポットボタンです
分隊指示が出ている拠点を奪取したり防衛したりすると追加ポイントが出るので分隊員からも喜ばれると思いますよ
また司令官が着任している場合は司令官に索敵、補給物資、ビークル投下などの要請をすることができます
司令官への要請は各分隊長しかできないのでかなり重要です
また司令官からの拠点への指示が出た場合司令官の命令を承諾するか拒否するかを選ぶことができます
承諾した場合は司令官の指示した拠点に分隊指示が出るとともに司令官へポイントが入ります
どちらもPSVのでしっかりかかれていたのですが・・・。
まず1つめから
理由として簡単に説明すると、士郎には本来使えないものをアーチャーの記憶から無理やり引っ張ってきてるからです。そこから呪いのようなもの(アーチャーはあくまで亡霊のようなものなので)が記憶の領域を蝕んでいったからです。

そして2つ目ですが、人形師の方(他奈須きのこさん作品の某キャラクター)が作った体に固定化された士郎の魂を放り込んだのです。よって本人ではありますが、見た目が多少違っています。
たしかそれがFate/stay night[realta nua]主人公 士郎に立ち絵があった唯一のシーンです。
operation metroの略です。