ユーザー評価
78.1
レビュー総数 3件30
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:2
d0d0i8qqqqqqqqqqqqq 2015年07月17日 23:31:22投稿
ゲスト 2015年07月17日 23:41:23投稿
ゲスト 2015年07月18日 06:21:33投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
J0icsoh4 2017年01月03日 17:07:41投稿
回答数:4
ゲスト 2015年12月16日 22:42:26投稿
ゲスト 2016年10月18日 21:59:19投稿
tobimori1 2013年5月31日
16327 View!
10841 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年07月17日 23:41:23投稿
K/Dはキル数/デス数。K/D1なら1回の出撃で1人キルしている。K/D0.5なら2回の出撃で1人キル。
SPM.KPMは1分間の平均スコア(キル数)
ゲスト 2015年07月18日 06:21:33投稿
→キル数(殺した数)÷デス数(殺された、死んだ数)の値
KPM(Kill Per Minute:ケーピーエム)
→1分間のキル数を表す
SPM(Score Per Minute:エスピーエム)
→1分間のスコアを表す
先の方がK/Dについて書いていますが、1回の出撃あたりというのは困惑しませんか?1出撃=1デスと言う考えで1回の出撃で…2回の出撃で…と言う表現も間違いではないですが、単にキル数をデス数で割った値だと思って下さい。
ちなみにキルされて味方の蘇生で復活すればそのデスはカウントに入りません。(相手のキル数は1つ増えます)
あと相手に(たしか)75以上のダメージを与えて、その相手を見方がキルした場合にキル確定アシストというものが入ります。これは1キルと同じ扱いで自分のキル数にカウントされ、なおかつとどめを刺した仲間も1キル扱いになります。なのでスコア上は相手に1デスで自分と仲間で2キルになります。スコアボードを見て自チームと相手チームのキルデス数が合わないことがありますが、この為です。
以下サイト引用です。
http://www50.atwiki.jp/bf_4/pages/241.html#id_242e172b
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。