ユーザー評価
78.1
レビュー総数 3件30
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:8
0hea4vu 2014年07月11日 17:16:31投稿
ゲスト 2014年07月11日 21:21:48投稿
ゲスト 2014年07月12日 02:14:17投稿
ゲスト 2014年07月12日 08:45:21投稿
ゲスト 2014年08月07日 18:53:13投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
J0icsoh4 2017年01月03日 17:07:41投稿
回答数:4
ゲスト 2015年12月16日 22:42:26投稿
回答数:2
ゲスト 2016年10月18日 21:59:19投稿
tobimori1 2013年5月31日
16362 View!
10860 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年07月11日 21:21:48投稿
まずリロード遅いし弾の減りも早いし遠い敵やりにくいしとレートに見合った条件なので特に厨武器って事はないです
ゲスト 2014年07月11日 21:21:48投稿
ゲスト 2014年07月12日 02:14:17投稿
野良だと武器の効果は発揮できません
フレンドなり分隊の上手い行動ができたらベストの編成が決まります
近距離対応にファマス
少し離れた所にDMR(蘇生タイプがよい)
この二人がいたらかなり強いチームになります
コンクエストならここに工兵が加わり
一人援護兵が欲しいところ
ラッシュならビーコンの偵察兵
というふうに
分隊行動できるならファマスはかなり凶悪になりますよ
相手に4人いても
ファマスで2人キルして
その間に中距離射撃で二人キルしたあと
蘇生すれば上手くいきますよ
ゲスト 2014年07月12日 02:14:17投稿
長所:最高レート1000の圧倒的な火力を持っており、弾速も速め。
短所:マガジン容量が標準以下の25発しかなく、そのレートのせいで弾がマッハで無くなる。そのうえリロードがとても遅いため、瞬発力はあっても連戦は不利。また横反動がダントツで強くしかも不規則タイプであるため、中距離の精度で他ARに劣り、遠距離は正直厳しい。
ゲスト 2014年07月12日 08:45:21投稿
普段はFAMASですが、たまにAEKを使うと強く実感します。
FAMASの特徴として
長所、RPM1000のの高火力、ショットガンに近い近距離での火力とそれより長い交戦可能距離
短所、マガジン装弾数25発からくるリロードの多さ、リロード速度も最低クラス、継戦能力の低さ、縦横ともに反動が大きい、
この武器の力を最大限発揮するには、できるだけ1vs1の状況をつくりリロードの隙を減らすだけの立ち回りと、強烈な反動を制御できる技術が必要です。
ゲスト 2014年07月12日 08:45:21投稿
リロードが激おその割に弾数も少ない
その代りレートがかなり高い
十分メリットとデメリットがつり合ってて厨武器ではなにと思いますよ
ゲスト 2014年08月07日 18:53:13投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。