bf4、ナイトオペレーション デス数てんこ盛りでやられまくりです。 立ち回りがわ ...

  • 回答数:6
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

bf4、ナイトオペレーション デス数てんこ盛りでやられまくりです。
立ち回りがわかりません。

コツなどあれば
教えてください。

回答(5)

自分はIRNVとサプレッサーをつけて敵の旗の後ろから攻撃してます。
IRNVなら暗さも気になりませんしサプレッサーつければ敵にバレにくくなるので結構キルとれますよ
ナイトオペレーションが配信されてたんで数か月ぶりにやったら、このマップだからなのか最近の傾向なのかはわかりませんが、キルされた相手の9割近くがサプレッサー。真似して私も付けましたが、まぁキルできるできる。みんなミニマップをみているんだなぁと感心しましたよ。逆に言えばマップは見えても目視してないんだろうなと。
援護兵でFLIRかIRNVとサプ付けてDMRで森の方から撃てばいいです。僕はそれで37キル4デスでした。
ぜひやって見てください!!
デス数を減らすだけなら、DMRにIRNVとサプでもつけて、茂みからパスパスすれば良いです。
或いは、屋上からフラグ弾やエアバーストで爆撃でも良いです。
どっちもクソ芋、キャンパー戦術なので、コンクエではして欲しくないですけどね。

ARにサプをつけるだけでも有効ですよ。マズルフラッシュが無くなるのは、単純な撃ち合いでも効果的です。
個人的にナイトオペレーションは、K/D比を上げやすいです。
消極的な立ち回りでしたら、FLRかIRNVを装着して、サイレンサーであまり動き回らないのがベストになります。キャンプが有効