先ほどFFAをmp7で30k9dで一位になれました!
そこで、前も投稿してるんですが、凸砂をまたやりたいとおもってます!
自分は感度12で、凸砂は高い方がDSをしやすい。と言う意見がネ ットを見ていてあったのですが、僕が敵を真ん中に持ってきやすいのは、感度12です。
感度14にした方がいいのでしょうか。
12で充分できますよね?
あと凸砂はあんまり走らない方がいいのでしょうか。
回答おねがいします。
あと、DSやQSのコツ、自分はこの方法がやりやすい!
など、上達できそうなものがありましたらおしえてください(_ _)
僕が使っているのはDSR.ファストマグ、弾道CPU.レーザーです。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年05月20日 20:58:52投稿
打つ時は止まる方があたります!
リスポーンを把握していれば走っても平気です!!QSやDSなどはしっかり止まること!!あとはもう経験が全てだとおもいます、
うまい人も言ってましたが沢山使うことが一番の近道っていってました!
VYfsbx7K 2015年05月20日 20:58:52投稿
丁寧に教えてくれて助かりました。(ToT)
ベストアンサーはなんとなく上の方にしました!
ゲスト 2015年05月20日 20:58:52投稿
あまり走らないほうが良いというのはキルタイムが少しですが下がるからだと思います。
デクスタリティでカバーも出来ます。
砂は本当に使う者の腕次第なのでアタッチメントは無くても運用出来ます。
これは質問の内容と関係ないかも知れませんがあまり凸砂の事を考えているとキルレシオが下がったり、全然キルできなくてモチベ低下にも繋がりかねません。
砂がうまい人は一発外したらサブウェポンに切り替えて応戦します。
沢山キル出来ればモチベの上昇につながりエイムも輝くのではないでしょうか??
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。