ユーザー評価
89.3
レビュー総数 97件123
RPG | アクション | その他 | ニンテンドーDS
解決済み
回答数:7
rikky 2007年11月21日 15:12:01投稿
りあるあんぱんまん 2007年11月21日 18:39:45投稿
mind 2007年11月21日 19:48:21投稿
ホーリーフレア 2007年11月22日 16:19:02投稿
yogk 2007年11月22日 22:53:58投稿
まっちょまん 2007年12月30日 18:49:26投稿
kuroda90 2008年01月09日 21:01:24投稿
超トランクス 2008年02月11日 18:50:59投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
光と闇の遺産 2008年03月08日 12:32:39投稿
回答数:3
アイロング 2007年12月18日 16:29:18投稿
シムラ 2007年12月01日 22:28:33投稿
komando 2013年5月31日
20735 View!
トマトEXE 2013年5月31日
12728 View!
すじこ 2013年5月31日
4275 View!
スポンサーリンク
りあるあんぱんまん
2007年11月21日 18:39:45投稿
決定的な違いは変身とギガカードですね。変身はそれぞれ選んだバージョンによって長所と短所があり属性が異なります。
そして、ギガカードはそれぞれ5つずつあり、入手方法はどのバージョンもおなじだけど威力・属性・攻撃方法がことなります。
まあおもなちがいは、これくらいです。
ボク的にはダイナソーはおすすめできません。理由は、攻撃力はダントツですが特殊能力がスーパーアーマーと火属性+30とあまり意味がありません
おそらく、スーパーアーマーはゴンタとブラザーになればつくでしょう。
シノビはカードチャージで対インビジブル性能が付加されて、さらに木属性
カード+20なので、攻撃後の無的状態でも攻撃を当てられます。
ベルセルクは何といってもチャージショットの麻痺効果がいいですおそらく1番使いやすく強いでしょう。トレインコンボでカードを一気に敵に当てられるしチャージショットとあわせたらとても強いでしょう。
まあ1番のおすすめはベルセルクですね。
mind
2007年11月21日 19:48:21投稿
ボク的にはダイナソーはおすすめできません。理由は、攻撃力はダントツですが特殊能力がスーパーアーマーと火属性+30とあまり意味がありません
おそらく、スーパーアーマーはゴンタとブラザーになればつくでしょう。
シノビはカードチャージで対インビジブル性能が付加されて、さらに木属性
カード+20なので、攻撃後の無的状態でも攻撃を当てられます。
ベルセルクは何といってもチャージショットの麻痺効果がいいですおそらく1番使いやすく強いでしょう。トレインコンボでカードを一気に敵に当てられるしチャージショットとあわせたらとても強いでしょう。
これには明らかに偏見があるので、鵜呑みにしないほうがいい。
間違いもあるし。例えば↓
ゴンタとブラザーになってスーパーアーマーがつくことはありえない。なぜなら今回はキズナリョクというシステムをとっているから。
くれぐれも勘違いしないでください。ダイナソーも使えます。
ホーリーフレア
2007年11月22日 16:19:02投稿
バージョン間の違いはりあるあんぱんまんsのであってます
yogk
2007年11月22日 22:53:58投稿
ゲーム内のブラザーが、ベルセルクのやつか、ダイナソー(シノビ)のやつで、選ばなかったやつになることです。
まっちょまん
2007年12月30日 18:49:26投稿
決定的な違いは変身とギガカードですね。変身はそれぞれ選んだバージョンによって長所と短所があり属性が異なります。
そして、ギガカードはそれぞれ5つずつあり、入手方法はどのバージョンもおなじだけど威力・属性・攻撃方法がことなります。
まあおもなちがいは、これくらいです。
ボク的にはダイナソーはおすすめできません。理由は、攻撃力はダントツですが特殊能力がスーパーアーマーと火属性+30とあまり意味がありません
おそらく、スーパーアーマーはゴンタとブラザーになればつくでしょう。
シノビはカードチャージで対インビジブル性能が付加されて、さらに木属性
カード+20なので、攻撃後の無的状態でも攻撃を当てられます。
ベルセルクは何といってもチャージショットの麻痺効果がいいですおそらく1番使いやすく強いでしょう。トレインコンボでカードを一気に敵に当てられるしチャージショットとあわせたらとても強いでしょう。
kuroda90
2008年01月09日 21:01:24投稿
決定的な違いは変身とギガカードですね。変身はそれぞれ選んだバージョンによって長所と短所があり属性が異なります。
そして、ギガカードはそれぞれ5つずつあり、入手方法はどのバージョンもおなじだけど威力・属性・攻撃方法がことなります。
まあおもなちがいは、これくらいです。
ボク的にはダイナソーはおすすめできません。理由は、攻撃力はダントツですが特殊能力がスーパーアーマーと火属性+30とあまり意味がありません
おそらく、スーパーアーマーはゴンタとブラザーになればつくでしょう。
シノビはカードチャージで対インビジブル性能が付加されて、さらに木属性
カード+20なので、攻撃後の無的状態でも攻撃を当てられます。
ベルセルクは何といってもチャージショットの麻痺効果がいいですおそらく1番使いやすく強いでしょう。トレインコンボでカードを一気に敵に当てられるしチャージショットとあわせたらとても強いでしょう。
まあ1番のおすすめはベルセルクですね。
- -----------------------------------------------------------------------------
投稿者:mind返答日:2007-11-21 19:48引用:
ボク的にはダイナソーはおすすめできません。理由は、攻撃力はダントツですが特殊能力がスーパーアーマーと火属性+30とあまり意味がありません
おそらく、スーパーアーマーはゴンタとブラザーになればつくでしょう。
シノビはカードチャージで対インビジブル性能が付加されて、さらに木属性
カード+20なので、攻撃後の無的状態でも攻撃を当てられます。
ベルセルクは何といってもチャージショットの麻痺効果がいいですおそらく1番使いやすく強いでしょう。トレインコンボでカードを一気に敵に当てられるしチャージショットとあわせたらとても強いでしょう。
これには明らかに偏見があるので、鵜呑みにしないほうがいい。
間違いもあるし。例えば↓
ゴンタとブラザーになってスーパーアーマーがつくことはありえない。なぜなら今回はキズナリョクというシステムをとっているから。
くれぐれも勘違いしないでください。ダイナソーも使えます。
- -----------------------------------------------------------------------------
流星2全verで全DXボス撃破!超トランクス
2008年02月11日 18:50:59投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。