Wi-fiバトルの、「だれかと対戦」で、対戦相手が見つかり、その方とバトルしていた時のことで、不思議に思ったことがあったので質問させていただきます。

相手のカビゴンに対し、こちらはトゲキッス(素早さ:95)を繰り出しました。

相手のカビゴンが先制攻撃で「おんがえし」を繰り出してきましたが耐え、こちらは「でんじは」で相手のカビゴンを麻痺させました。

しかし次のターン、何故か相手のカビゴンに先制攻撃をされ、こちらのトゲキッスが倒されてしまいました。喰らった技は「おんがえし」です。

次に出したムウマージ(素早さ:128)も、何故か麻痺しているはずのカビゴンに先制攻撃を取られてしまいました。喰らった技は「かみくだく」です。

せんせいのツメが発動しているわけでもないのに、麻痺状態のカビゴンが先制攻撃をしてくるのが不思議でした。

特性、持ち物等いろいろ可能性を考えてみましたが、原因が思い当たりません。純粋に能力差を考えてみましたが、麻痺状態のカビゴンが素早さ128のポケモンより先制攻撃を出来るとは考えにくかったです。

ちなみに、ポケモンのレベルは当方・相手方ともレベル50です。

何故このようなことが起きたのか、誰かお分かりになる方、いらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。もしバグだったら・・・と考えたらとても不安になりました。

長文失礼しました。ご回答の程よろしくお願い致します。